
リュウジさんの至高を超えたボロネーゼって美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 至高を超えたボロネーゼの作り方がわかる
- 至高を超えたボロネーゼを食べた感想がわかる
- 至高を超えたボロネーゼの口コミがわかる
リュウジのバズレシピの至高を超えたボロネーゼを作ってみました!
至高のボロネーゼを超えたというリュウジさんの自信作!
Xでは8,000以上のいいねを集めているレシピです!
マジで一番再生されてるボロネーゼよりウマい。俺史上最強の肉パスタ、参上
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) September 6, 2023
あえてフライパンひとつで作り、肉の旨みをパスタに吸わせた最高のボロネーゼを作りました
ミートソースではない赤ワインを利かせた旨みと香りたっぷりの一皿、是非堪能してくださいhttps://t.co/PUDTDpKxTc pic.twitter.com/dF3T0oH8is
至高を超えたボロネーゼの作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネの至高を超えたボロネーゼがめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

至高を超えたボロネーゼの材料はこちらです。
- 1.6mmのパスタ…100g
- 牛豚合い挽き肉…100g
- 赤ワイン…100cc
- 玉ねぎ…60g
- バター…10g
- にんにく…1片
- 塩コショウ…適量
- オリーブオイル…小さじ1
- トマト缶…100g
- 水…350cc
- コンソメ…小さじ1と1/2
- 塩…小さじ1/4
- ナツメグ…3振り
- 黒コショウ…適量
- 粉チーズ…適量
- 乾燥パセリ…適量
- ★味変で追い粉チーズ
至高を超えたボロネーゼの材料はとってもシンプル!
赤ワインは必須なので絶対スーパーで買ってきましょう!

材料費は500円くらい!
めちゃくちゃ美味しいのが作れます!
手順
至高を超えたボロネーゼを作る手順は次の通りです。
- にんにくと玉ねぎをみじん切りにする
- フライパンにオリーブオイル、挽肉、塩胡椒を入れて焦げ目がつくまで焼く
- にんにくと玉ねぎを加えて炒める
- 赤ワインを加えて煮詰める
- トマト缶を加えて煮詰める
- 水、コンソメ、塩を入れて沸かす
- パスタを加えて茹でる
- バター、ナツメグ、黒胡椒を加えて混ぜる
- お皿に盛って粉チーズとパセリをかけたら完成!
にんにくと玉ねぎをみじん切りにします。

フライパンにオリーブオイル、挽肉、塩胡椒を入れて焦げ目がつくまで焼きます。

にんにくと玉ねぎを加えて炒めます。炒まったら赤ワインを加えて煮詰めます。

トマト缶を加えて煮詰めたら水、コンソメ、塩を入れて沸かします。

パスタを加えて茹でます。

バター、ナツメグ、黒胡椒を加えて混ぜて、お皿に盛って粉チーズとパセリをかけたら至高を超えたボロネーゼの完成です!

至高を超えたボロネーゼの作り方は思ってたより簡単!
ワンパンパスタだから洗い物少なくてありがたいです!
茹で汁に味をつけた状態でパスタを茹でるところ!
パスタの中まで味が染みてめちゃくちゃ美味しくなります!

作るのにかかった時間は25分くらい!
見た目からしてめちゃくちゃ美味しそう!!
至高を超えたボロネーゼを食べた感想

さっそく至高を超えたボロネーゼを食べてみました!
これはうますぎる!!お肉がたっぷり入ってて旨みが全体に広がっててめちゃくちゃ美味しい!
ソースのコクがすごくて家庭で作るパスタのレベルを超えています!!赤ワインとバターがめちゃくちゃ良い仕事してる感じ。口に入れた瞬間に幸せが溢れます。
これが作れるならもうお店でボロネーゼ頼むのもったいない感じがしてくる。500円でこのクオリティはやばすぎ。

これは美味しかった。
人に作っても喜ばれると思います!
至高を超えたボロネーゼの口コミ
至高を超えたボロネーゼの口コミをまとめてみました!
味はバカうま!リュウジさんのボロネーゼ美味い!など高評価コメントがたくさん見つかりました!
めちゃくちゃ美味しいのでぜひ作ってみてください!
リュウジでやってたボロネーゼが簡単でうまそうやったから作ってみた。
— ミッケ (@mikke2525) September 5, 2023
赤ワイン使う料理は料理中に赤ワイン飲めるからいいよね( º﹃º` ) pic.twitter.com/Pd9iDzKouR
至高を超えたボロネーゼまとめ
リュウジさんの至高を超えたボロネーゼを作って食べてみました!
挽肉たっぷりで旨みが半端ない!赤ワインとバターのコクがソースを最高に美味しくしててマジで口が幸せ!
ぜひ皆さんも食べてみてください!
コメント