
リュウジさんの究極の焼きそばって美味しいの?
普通の焼きそばと何が違うの?
料理苦手な人でもできる?
実際に作って食べた人の感想が聞きたい!
こういった疑問にこたえます。
- 究極の焼きそばの作り方がわかる
- 究極の焼きそばを食べた感想がわかる
- 究極の焼きそばの口コミがわかる
普通に作った焼きそばも美味しいけど、一工夫して絶品焼きそばを作ってみたい!と思い作ったのがバズレシピでお馴染み、リュウジさんの究極の焼きそば。
究極の焼きそばを作ろうか迷っている方の参考になれば幸いです。
安い袋麺と付属の粉末ソースで究極にウマい焼きそばが出来る方法公開します
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) October 10, 2021
【究極の焼きそば】
麺をパリパリに焼き、水ではなく、お酒を使った香り高いソースで蒸し上げます
具も肉、もやし、ねぎのみ、これから焼きそばはこれで食おうと決心する旨さす
レシピはこちら!https://t.co/5M6JDNpkKH pic.twitter.com/Lc8eUCpia1
究極の焼きそばの作り方
究極の焼きそばの作り方は超簡単。
お祭りの味がする焼きそばが作れます!
材料

究極の焼きそばに必要な材料はこちら。
今回もスーパーで簡単に揃えることができるのでとてもありがたい!
- 焼きそば麵(付属の粉末ソースも) 1袋
- 豚バラ肉 80g
- 長ネギ 20g
- もやし 100g
- 卵 1個
- 鰹節 3g
- 醤油 小さじ1/2
- オイスターソース 小さじ1
- 酒 大さじ2
- ラード 8cmくらい
- 黒胡椒 適量
ラードは至高のもやし炒めでも使えるので、ぜひこちらも作ってみてください!
オイスターソースも他の料理に使えます!!
手順
究極の焼きそばを作る手順はこんなかんじ。
- 鰹節を600Wで40秒レンチンし、揉んで粉にする
- 鰹節、焼きそばの粉末ソース、醤油、酒、オイスターソースを混ぜる
- ネギを細切りにする
- 豚バラを一口サイズに切る
- ラードをフライパンに入れて温める
- 焼きそばを600Wで40秒レンチンする
- 焼きそばを入れて片面にパリパリに焦げ目をつける
- ひっくり返して真ん中に穴を開け、豚バラを焼く
- 豚バラに焼き目がついたら、もやしと長ネギを入れる
- 作ったソースを回し入れる
- よく混ぜて、黒胡椒を振る
- 盛り付けて生卵を乗せたら完成!
鰹節を電子レンジでチンして揉んで粉々にしていきます。
こうする方が鰹の香りが引き立ちます。

焼きそばについている粉末ソースもすべて使います。

醤油、酒、オイスターソースを加えてよく混ぜます。ソースはこれで完成!

ネギは細切りにする。こうすると麺によく絡むようになります。

豚バラは一口大にカットする。長いと食べにくいので。

ラードを8cmくらいフライパンに入れて熱する。けっこう多めですが、この油で麺をカリッと揚げ焼きしていきます。

ラードを温めている間に、麺を600Wで40秒レンチンし、ホカホカの麺をフライパンに投入。

こんな感じでパリパリに焼き目をつけていくのがポイント!
香ばしさと食感をプラスできます。

そばの真ん中を開け、豚肉を焼く。こうすることで肉の脂が麺に染み渡り美味しくなります。

肉が焼けたら、もやしとネギを投入。さっと火を入れていきます。

ソースを入れる。

よく混ぜて、胡椒をかければ完成!!


切るものも少ないし、ソースも混ぜるだけ。
めっちゃ簡単に作ることができました!
トッピングに生卵を乗せていきます!
究極の焼きそばを食べた感想

究極の焼きそば。トッピングで乗せた生卵を潰してよく混ぜて食べてみました!
熱々の焼きそばに混ぜると軽く火が通っていい感じに。
ラードと豚バラの脂の甘みすごい。ラードを使っていることでコクが増し、焼きそばのくせに高級感があります。
焼きそばをパリッと焼き上げたので、パリッと感とモチっとしたところが混じってて、食感も楽しい。
もやしのシャキシャキ感と、ネギのちょっとした苦味がすごく美味しい!

めっちゃ具沢山でとても美味しい!
ボリュームもあるので非常に満足感があります!
ラード油を使うとこんなに違うとは驚きです!
すごく美味しかった〜。
これまでキャベツとかにんじんとかピーマンとかを切って適当に入れてましたが、究極の焼きそばほど美味しく作れたことはありません。
僕史上最高の焼きそばを作ることができました!!
リュウジさんのレシピは分量守って作ればハズレなし。本当にすごいです。
究極の焼きそばの口コミ
究極の焼きそばの口コミを集めてみました。
ソースが美味しい!生卵がめっちゃ合う!お酒にあう!などの口コミがありました!
みなさん美味しいという評価。不味いという口コミは見つかりませんでした。
晩飯ですわい。
— 中西ヨシヒロ(超FUTATSU)👺💉💉 (@FUTATSU24) December 7, 2021
今晩はリュウジのバズレシピ所載の「究極の焼きそば」を。
粉末ソースに粉鰹とオイスターソースと酒を入れて液体ソースに仕立てるレシピ^ ^
玉子との相性もナイス!https://t.co/NSca88bjM0 pic.twitter.com/qMqurUKRBv
究極の焼きそば!
— ちぽさる (@irismagic0101) October 11, 2021
お酒がすすみます🍺
もう普通のには戻れません
焼きそばに生卵最高です! https://t.co/c64oyFGe7A pic.twitter.com/xH57XpTTxJ
今日の昼飯!
— BRZ_Dai@原神 (@SHecateII) October 17, 2021
「究極の焼きそば」
ソースに鰹節とオイスターソースを入れると究極の味に!#おうちごはん#リュウジのバズレシピ pic.twitter.com/lmoJhYRhVm
究極の焼きそばまとめ
いかがだったでしょうか?
究極の焼きそばは、材料も安いし、ボリューミー。
味もすごく美味しいので、安くガッツリ美味しいものを食べたい人におすすめ!
これまでで一番美味しい焼きそばを作ることができました。
焼きそばを美味しく作れたことがない方は、ぜひこの究極の焼きそばを作ってみてください!!
コメント