
リュウジさんの至高の天津飯って美味しいの?
難しそうだけど初心者でも作れるの?
実際に食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 至高の天津飯の作り方がわかる
- 至高の天津飯を食べた感想がわかる
- 至高の天津飯の口コミがわかる
リュウジのバズレシピの至高シリーズ。
今回は至高の天津飯を作って食べてみました!
天津飯を今まで作ったことがない僕でも上手に美味しく作れるのか?
実際に作って紹介したいと思います。
Twitterでは1.8万以上のいいねを集めたレシピです!
半熟卵にするのが難しそうですが、挑戦してみます!!
ケチャップ味じゃない!!キリッとしたとろとろの醤油餡と半熟のカニ玉で天津飯飲めます
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) October 21, 2020
『至高の天津飯』
天津飯ってあんまり食べないなって人にも絶対に作ってほしいほど自信あります
至高のポイントは火入れ一分以内で仕上げるとろふわなカニ玉です…
レシピはこちら!https://t.co/iUkyuCAawB pic.twitter.com/N7yVQNhfpI
至高の天津飯の作り方
今回もYouTubeの動画を参考に作りました!!
サムネのふわふわ卵とトロトロの餡が美味しそうですね!
材料

至高の天津飯の材料はこちら。
- 卵(Lサイズ) 2個
- 長ネギ 1/4本(約30g)
- カニカマ 6本(約40g)
- 塩 ひとつまみ
- 黒胡椒 適量
- マヨネーズ 小さじ2
- 味の素 3振り
- 油 大さじ1と小さじ1
- ご飯 200g
- 水 110cc
- 創味シャンタン 小さじ1/3
- 醤油 小さじ1/2
- 酒 小さじ1
- オイスターソース 小さじ1
- ゴマ油 小さじ1
- 片栗粉 小さじ1
今回も材料はとってもシンプル!
卵と長ネギ、カニカマ、ご飯で作っていきます。あとは調味料!
材料費で言うとめっちゃ安いです。節約飯にもなりそうなレベルです。
オイスターソースを持っていない人がいるかもですが、他の料理にも使えるのでぜひ買ってください!!

これだけの材料で美味しい天津飯ができたら最高ですね!
カニの缶詰とかではなくカニカマで良いところも嬉しい。
リュウジさんのレシピは本当に助かります。
手順
至高の天津飯を作る手順は次の通りです。
- 卵を割りよく溶く
- 長ネギは斜めにスライスする
- カニカマはフォークを使って割く
- フライパンに油をしき、長ネギとカニカマを炒める
- 火が通ったら溶いた卵に入れる
- 卵にマヨネーズ、塩、ブラックペッパー、味の素を入れてよく混ぜる
- ご飯を皿に盛っておく
- フライパンに油をしき、卵をかき混ぜながらさっと火を入れ、ご飯にかける
- フライパンに水を入れ、創味シャンタン、醤油、オイスターソース、酒、ごま油、片栗粉を入れて混ぜながら火を通す
- できた餡を卵の上からかけると完成!!
まずは卵をボウルに割り、よく溶いておきます。

長ネギは斜めにスライス、カニカマはフォークを使って割いていきます。

フライパンに油をしき、長ネギとカニカマを炒めていきます。
長ネギの辛味を飛ばすのと、カニカマに香ばしい香りをつける目的があります。

長ネギとカニカマが炒まったら溶いた卵に入れ、マヨネーズ、塩、ブラックペッパー、味の素を入れてよく混ぜます。

これから卵を焼いていきますが、その前に皿にご飯を盛っておきます。
天津飯なので丸めに盛っておくと、形が綺麗になります。

フライパンに油をしき、強火でさっと卵に火を入れていきます。
卵を焼く時間は20秒くらいだったかも。半熟を目指します。

次に餡を作っていきます。
フライパンに水、創味シャンタン、醤油、オイスターソース、酒、ごま油、片栗粉を入れて混ぜながら火を入れていきます。
お好みのとろみがついたら餡は完成!

卵の上から餡をかければ、至高の天津飯の完成です!!

作り方はめっちゃ簡単でした!
作ってみて重要だと思ったポイントはこちら。
- 長ネギとカニカマを先に炒めておく
- 卵は半熟になるよう手早く火を通す
長ネギとカニカマは炒めることで香ばしさがプラスされます。炒めているとすごく良い匂いがしてくるので、とっても重要な工程です。
卵は大さじ1と多めの油で強火で手早くかき混ぜると、すごく良い感じに仕上がります。

初めて天津飯を作りましたが、めっちゃ上手にできました!
卵も良い感じになったら火からあげてご飯の上にかけるだけ。
めっちゃ簡単です。
作るのにかかった時間は20分くらいでした!
至高の天津飯を食べた感想

至高の天津飯をさっそく食べてみました!
これはすごく美味しい!全然コストかけてないのに凄すぎます!!
卵がふわふわで、とろっとした醤油餡がよく絡まり、ご飯にめっちゃ合う。
フワッとかおるカニカマとネギの香りもすごく良い。
これは自分で作ったとは思えない味でした〜
1合のご飯があっという間になくなってしまいました。

たぶん一食250円くらい笑
それがこんなに美味しいとかおかしいレベル。
めっちゃ美味しい天津飯が簡単に作れちゃいました!
至高の天津飯の口コミ
至高の天津飯の口コミをまとめました!
めっちゃ美味しい!お店よりうまい!材料費安すぎ!みんなベタ褒めでした!!
リュウジさんの至高の天津飯!これは!飲み物だよ!!!ほんとおいしい(;ᴗ;)
— たぴ (@chip_akt) October 8, 2021
材料費安いし作ってみて~🧚♀️ pic.twitter.com/S33isJ1fQF
代休〜🎉
— まなみん@6歳♀& 3歳♂ (@manami61tsumu) October 22, 2020
昼ごはんはリュウジさんの至高の天津飯と悪魔の壺もやし😍(盛り付けめんどいから混ぜたボウルのまま食すよ)
天津飯、今まで食べた中で一番うまい!店よりうまい!最高✨✨✨飲むように食べました😋 pic.twitter.com/rtJsxZTmx6
リュウジさんの至高の天津飯、大盛り(*’ー’*)ノ
— わくさん (@wakusan_ekimemo) August 20, 2021
これまじで美味い。永谷園のかに玉の素もあれはあれでおいしいんやけど、最近はもっぱらこっち作ってるね♪ pic.twitter.com/jaOvDEK9YH
至高の天津飯!!
— knitting and…@なぉ。 (@knittingand1) October 23, 2020
作った!
至高やった🤤❤
食べ物に やや面倒な旦那が
唸ってたよー!!
最高のレシピありがとうございました♡ https://t.co/TMOE0H6kYO pic.twitter.com/G1ArBdulLU
至高の天津飯まとめ
至高の天津飯を作って食べてみました!
初めて作った天津飯でしたが、ものすごく美味しく作ることができました!
めっちゃ簡単で、材料費も安く、お店より美味しい至高の天津飯。
皆さんもぜひ作ってみてください!!
コメント