
リュウジさんの至高のボロネーゼって美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 至高のボロネーゼの作り方がわかる
- 至高のボロネーゼを食べた感想がわかる
- 至高のボロネーゼの口コミがわかる
リュウジのバズレシピの至高のボロネーゼを作ってみました!
Xでは3万以上のいいねを集めているレシピです!
ボロネーゼはソースじゃない…『肉料理』だ!!!
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) September 3, 2020
『至高のボロネーゼ』
コンソメなどは一切使わず、肉と赤ワインの旨味でいただきます
ゴロっとした肉の食感がやみつきです
本当に美味しいボロネーゼを是非ご賞味ください!!
レシピはこちら!!https://t.co/umBpx68VW1 pic.twitter.com/068y9aXI0y
至高のボロネーゼの作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネの至高のボロネーゼがめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

至高のボロネーゼの材料はこちらです。
- オリーブ油 大さじ1
- 牛豚合挽き肉 250g
- (下味で塩胡椒 適量)
- ベーコン 50g
- にんにく 2片
- 玉ねぎ 1/2個
- 赤ワイン 200cc
- トマト缶 1/2缶
- 塩 小さじ1/4
- 黒胡椒 適量
- パスタ 200g
- バター 10g
- 粉チーズ 大さじ2
- お好みで追い粉チーズ、乾燥パセリ
至高のボロネーゼの材料はとってもシンプル!
一人分を作るなら全ての材料を半分で良いです!

材料費は700円くらい!
1人くらいでもこの分量で作るのがおすすめ!
余ったらソースを冷凍保存できます!
手順
至高のボロネーゼを作る手順は次の通りです。
- 玉ねぎ、ニンニク、ベーコンをみじん切りにする
- フライパンにオリーブオイルを引き塩胡椒をした挽肉を炒める
- ベーコンを加えて炒める
- ニンニク、玉ねぎを加えて炒める
- 赤ワインを加えて煮詰める
- トマト缶と塩、黒胡椒を加えて煮詰める
- 粉チーズとバターを加えて溶かす
- 塩分濃度1%のお湯でパスタを茹でる
- 茹でたパスにソースをかけてよく混ぜる
- お皿に盛って粉チーズとパセリをかけたら完成!
玉ねぎ、ニンニク、ベーコンをみじん切りにします。

フライパンにオリーブオイルを引き塩胡椒をした挽肉を炒めます。

ベーコンを加えて炒めます。

ニンニク、玉ねぎを加えて炒めます。

赤ワインを加えて煮詰めます。

トマト缶と塩、黒胡椒を加えて煮詰めます。

粉チーズとバターを加えて溶かします。

塩分濃度1%のお湯でパスタを茹で、茹でたパスにソースをかけてよく混ぜます。
お皿に盛って粉チーズとパセリをかけたら至高のボロネーゼの完成です!!

至高のボロネーゼの作り方は割と簡単!
工程は多いので初心者が作るには少しハードルが高いかも!
赤ワインとトマト缶をしっかりと煮詰めるところ!
酸味が飛んですごく美味しいソースになります!

作るのにかかった時間は50分くらい!
煮詰める時間がけっこう長いです!
至高のボロネーゼを食べた感想

さっそく至高のボロネーゼを食べてみました!
これはうますぎる!!お肉の旨みがパスタ全体に広がって最高に美味しいです!
玉ねぎの甘みとトマトとチーズののコクが感じられてパスタに絡む。口に入れた瞬間に笑みがこぼれます!とても自分で作ったとは思えないほどのクオリティです!
たくさんソース作ったけど、あっという間に無くなりました!作るのには時間がかかるから一度にたくさん作って常備しておきたい!!

めちゃくちゃ美味しかった。
余ったソースはご飯の上に乗せてチーズかけて食べるのもあり!
至高のボロネーゼの口コミ
至高のボロネーゼの口コミをまとめてみました!
めっちゃ美味しかった!食べた時の感動すごい!流石リュウジさんのレシピだ!など絶賛する声がたくさん見つかりました!
マジで美味しいので、ぜひ作ってみてください!
完成、リュウジお兄さんのバズレシピより「至高のボロネーゼ」!いやー、美味しい!家族も絶賛!ちょっと手間はかかるから、お休みの日じゃないと大変だけど、食べた時の感動すごい!#料理好きな人と繋がりたい #お腹ペコリン部 #リュウジのバズレシピ #至高のボロネーゼ pic.twitter.com/akOg9agQzj
— mato (@mato_427) September 27, 2020
至高のボロネーゼまとめ
リュウジさんの至高のボロネーゼを作って食べてみました!
手間は少々かかるけど、そんなのどうでも良くなるくらい美味しい!自分で作ったとは思えないクオリティで驚きます!
ぜひ皆さんも食べてみてください!
コメント