
リュウジさんの至高を超えた和風大葉パスタって美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 至高を超えた和風大葉パスタの作り方がわかる
- 至高を超えた和風大葉パスタを食べた感想がわかる
- 至高を超えた和風大葉パスタの口コミがわかる
リュウジのバズレシピの至高を超えた和風大葉パスタを作ってみました!
大葉と椎茸を使った和風パスタでこれがめちゃくちゃうまい!
至高を超えた和風大葉パスタの作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネの至高を超えた和風大葉パスタがめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

至高を超えた和風大葉パスタの材料はこちらです。
- オリーブオイル…大さじ1/2
- 椎茸…60g
- 水…320cc
- 酒…大さじ1
- 醤油…小さじ1
- 塩…小さじ1/4
- ハイミー…6振り
- 鰹粉…1g
- 1.4mmのパスタ…100g
- 醤油…小さじ2
- バター…10g
- 大葉…5枚
- 海苔…適量
- ★味変で柚子胡椒
至高を超えた和風大葉パスタの材料はとってもシンプル!
醤油は二回に分けて使います!ハイミーはスーパーに売ってるのでぜひ買ってきてください!

材料費は350円くらい!
めちゃくちゃコスパ良いです!
手順
至高を超えた和風大葉パスタを作る手順は次の通りです。
- 椎茸を細くスライス、大葉は千切りにする
- フライパンにオリーブオイルと椎茸、塩を入れて炒める
- 水、酒、醤油、ハイミー、鰹の粉を入れて沸かす
- パスタを加えて茹でる
- バター、醤油を加えて混ぜる
- お皿に盛って刻み海苔と千切り大葉をトッピングしたら完成!
椎茸を細くスライス、大葉は千切りにします。

フライパンにオリーブオイルと椎茸、塩を入れて炒めます。

水、酒、醤油、ハイミー、鰹の粉を入れて沸かします。

パスタを加えて茹でます。茹で上がったらバター、醤油を加えて混ぜます。

お皿に盛って刻み海苔と大葉をトッピングしたら、至高を超えた和風大葉パスタの完成です!

至高を超えた和風大葉パスタの作り方はめっちゃ簡単!
ワンパンで作るから洗い物も少なくて助かります!
椎茸を細くスライスするところ!
細切りにするとパスタに絡んで食べやすくなります!

作るのにかかった時間は20分!
バターの香りがやばくてめちゃくちゃ美味しそう!!
至高を超えた和風大葉パスタを食べた感想

さっそく至高を超えた和風大葉パスタを食べてみました!
これはうますぎる!!椎茸の香りがめちゃくちゃ良くて、パスタに絡んですごく美味しい!
バター醤油の味付けが絶妙で香り高くて病みつきになる味。
そして大葉の爽やかさがあって食べ終わるまで美味しいが続きます!!
味変は柚子胡椒がおすすめ!パスタに柚子胡椒とかやったことないけど、和風パスタだからめちゃくちゃ合う!

想像以上に美味しかった。
これはリピート確定!
至高を超えた和風大葉パスタの口コミ
至高を超えた和風大葉パスタの口コミをまとめてみました!
キノコと大葉ノリだけなのに満足感高くてお勧め!しいたけのうま味たっぷり!など高評価コメントがたくさん見つかりました!
めちゃくちゃ美味しいので、ぜひ作って食べてみてください!
至高を超えた和風大葉パスタまとめ
リュウジさんの至高を超えた和風大葉パスタを作って食べてみました!
椎茸の旨みたっぷりで、バター醤油の味付けがたまらなく美味しい!たっぷりの大葉の爽やかさが最高です!
ぜひ皆さんも食べてみてください!
コメント