
リュウジさんの鶏味噌漬け焼きって美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 鶏味噌漬け焼きの作り方がわかる
- 鶏味噌漬け焼きを食べた感想がわかる
- 鶏味噌漬け焼きの口コミがわかる
リュウジのバズレシピの鶏味噌漬け焼きを作って食べてみました!
鶏と味噌という僕の好きが融合したレシピ!
Twitterでは2.2万以上のいいねを集めています!
漬けて焼くだけ
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) December 11, 2021
それだけで鶏肉は料亭の味に進化します
【人生最高の鶏味噌漬け】
これガチで鶏肉の概念が変わるほどうまいです
食えばわかりますので是非作ってください…
レシピはこちらhttps://t.co/oEpG3HSczD pic.twitter.com/In2L4GwUmB
鶏味噌漬け焼きの作り方
今回もYouTubeの動画を見ながら作りました!
サムネの焦げたお味噌がめっちゃ美味しそう、、
YouTubeではWAKAZEというお酒を使っていました!これもめっちゃ美味しそう!
材料

鶏味噌漬け焼きの材料はこちら。
- 鶏もも 350g
- 味噌 大さじ3
- 砂糖 小さじ4
- 酒 大さじ1
- みりん 小さじ1
- しょうが 5g
- にんにく 5g
- 味の素 4振り
- サラダ油 適量
材料はとってもシンプルです。具材となるのは鶏ももだけ。
あとはほぼ調味料。味噌ダレとして使っていきます。
味噌は出汁が入っていないものがベストです。
鶏ももはたっぷり350g使うので、結構ボリューミー。
よく食べる僕は1食で食べましたが、サラダとか他のおかずがあるなら二人で食べるのが良いかもです。

鶏味噌漬け焼きの材料はスーパーで簡単に手に入ります。
お味噌はできれば出汁無しのものを使いましょう。
手順
鶏味噌漬け焼きを作る手順は次の通りです。
- 鶏もも肉を4等分に切る
- ボウルに鶏肉、味噌、砂糖、味の素、おろしにんにく、おろし生姜、酒、みりんを入れてよく揉み込む
- ラップをして30分ほど常温で漬ける
- フライパンに油をしき、皮目から中火で焼いていく
- 焼き目がついたら裏返して、蓋をして弱中火で蒸し焼きにする
- 最後に皮目を強めの中火で焼いて完成!
まずは鶏もも肉を4等分に切っていきます。

ボウルに鶏肉、味噌、砂糖、味の素、酒、みりん、おろしニンニク、おろし生姜を入れてよく揉み込みます。

味噌が全体に渡ったらラップをして常温で30分ほど漬け込みます。

フライパンに油を引き、皮目から中火で焼いていきます。このくらいの焼き目をつけていきます。
味噌が焦げやすいので皮についている味噌を取り除いてから焼くとパリッと焼けます。

反対側を焼くときは蓋をして弱中火で蒸し焼きにします。こうすることで中まで火を通します。

最後にもう一度皮目を強めの中火で焼いていきます。これで鶏味噌漬け焼きの完成です!

作り方はめっちゃ簡単です!料理初心者でも難なく作れると思います!
鶏肉を切って、揉み込んで、焼くだけ。
鶏肉を味噌に漬け込む時間が長いですが、それ以外はすぐに終わります。
ポイントは皮目を焼く前に、皮についた味噌を取り除くこと。
味噌が焦げやすいので取っておくと綺麗に焼けます。
ポイントさえ気をつければ、うまく作れると思います。

味噌をまとった鶏肉を焼いている時の香りが半端なく良い。
食欲をそそります。
作るのにかかった時間は漬ける時間を除けば15分くらい。
めっちゃ簡単です。
鶏味噌漬け焼きを食べた感想

さっそく鶏味噌漬け焼きを食べてみました。
味噌と鶏肉の相性抜群でめっちゃ美味しい!
結構しっかり目の味付けなので、ご飯がめっちゃ進みます!
漬けた時間30分なのに味噌の味がしっかり鶏肉についてます。
お肉はとってもジューシーで柔らかいです。ちょっと焦げた味噌も香ばしくて美味しい。
これはお酒にもご飯にも合う料理に仕上がっています!

ご飯1合じゃ足りませんでした〜
めっちゃご飯食べられます!!
簡単だし、美味しいし、言うことありません!
鶏味噌漬け焼きの口コミ
鶏味噌漬け焼きの口コミをまとめてみました!
こりゃあ美味い!レギュラー入り確定!めっちゃ簡単!などたくさんの高評価コメントが見つかりました!
簡単でめっちゃうまいのでぜひ作ってみてください!
先日、リュウジのバズレシピで紹介されていたお酒『WAKAZE THE CLASSIC』を入手したので、早速その時のレシピ【鶏味噌漬け焼き】をこさえてみました♪
— ラジャス (@HakoniwaCat) December 19, 2021
こりゃあ美味い♪
お酒も料理もどちらも美味❣️
(*´ч`*)
しかし…鶏肉に添えるカイワレを買い忘れたのだった…。
カイワスレ…。
( ´ ཫ ` )グフッ pic.twitter.com/2yrpkPLceC
今日はリュウジさんの鶏味噌漬け焼きアゲインだよーヽ(´▽`)/✨
— あとむ(奇行種) (@hell_us) January 13, 2022
これはもうレギュラー入り確定だわ…!#twitter家庭料理部 #お腹ペコリン部 #おうちごはん #晩ごはん#日本自炊協会 兵庫支部#料理好きな人と繋がりたい#料理好きと繋がりたい#鶏味噌漬け焼き#リュウジのバズレシピ pic.twitter.com/Ini5lrG0Ja
昨日の夜ごはん
— ちーず (@cheese2222222) December 20, 2021
・鶏の味噌漬け焼き
・れんこんのきんぴら
・味噌汁
・みかん🍊
リュウジさんの鶏味噌漬け作ってみたら
めちゃめちゃ美味しかった!!
簡単だしまた作ろ😊#おうちごはん#自炊#簡単ご飯#ご飯記録 pic.twitter.com/oSteSlJVRu
リュウジさんの鶏味噌漬け焼きを作った(/・ω・)/にゃー!
— sarry (@samurai_sarry) December 15, 2021
味噌ダレを作って漬けて焼くだけで、めっちゃ簡単🎶
焼いてる時の香りがめちゃくちゃ食欲をそそる。
このまま食べてしまいたい!
残ったタレでネギを焼いた。
これも絶対に美味しいと思う。 pic.twitter.com/4ox0Ol16NE
鶏味噌漬け焼きまとめ
リュウジさんの鶏味噌漬け焼きを作って食べてみました!
お味噌の味がしっかりと鶏肉に染みててめっちゃ美味しいです。
ご飯がめっちゃ進む逸品になってます!ぜひみなさんも作ってみてください!!
コメント