
ダーマペンをやってみようと思っているけど実際どのくらい効果あるの?
費用がかかるからあらかじめどの程度効果があるのか知っておきたい。
実際に5回ダーマペンをやった人のビフォーアフターが知りたい。
こういった疑問にこたえます。
- セルフダーマペンを5回やった結果がわかる
- ダーマペンをやる前とやった後の違いがわかる
- 開き毛穴に効果があるのかがわかる
この記事を書いている僕は、毛穴の開きがコンプレックスの20代男性です。
肌が汚いと清潔感が失われ、第一印象が悪くなってしまいます。
なんとか肌を改善したいと、洗顔や保湿、美容液など試してきましたが、今はダーマペンをメインに改善を行なっています。
今回はダーマペン5回の施術が終わったのでその経過報告をしようと思います。

ありのままの結果をお見せするのでぜひ参考にしてください!
個人的にダーマペンはこれまで色々やってきた中で一番効果があると実感しています!!
セルフダーマペン5回目の経過

ダーマペンをやり始めて今回で5回目の施術となりました。
セルフダーマペン5回目の施術
5回目のダーマペンは針の長さを1.2mmと短めにやってみました。
これまでは1.5mm以上の比較的長い針で試してみましたが、ダウンタイムが長く、スケジュール的に無理だと思い、1,2mmでやってみました。
ダーマペンを行う手順は「セルフダーマペンを正しく安全に行う手順を解説!」の記事で紹介している通り。
セルフダーマペンも5回目となると慣れたもの。施術は麻酔合わせて1時間程度で完了します。

これまで4回やってきているので割と肌も綺麗になってきました。
ブログで完全に綺麗になるのか検証するために続けていきますが、、
効果には非常に満足しています!

僕の場合、1.2mmだとほぼ出血はなく、赤みが少し出る程度でした。
ダウンタイムもほぼなく、次の日の朝には赤みがひいてる状態。
やはり僕がお気に入りのダーマヒールHSRがとても気持ち良い。
トロみのある美容液が傷ついた肌を覆ってくれるので、すごく安心感があります。
じゃっかん物足りない感はありましたが、この長さでどのくらいダウンタイムが必要か知りたかったため、浅めで我慢。
ダウンタイム
ダーマペンをやって次の日の朝の状態がこちら。

若干の赤みがありますが、人前に出てもまあ問題なさそうな感じ。
次の日の夜にはほぼ普通と変わらないくらいの色に戻っています。
1.2mmだと出血も少なかったので肌の治りは早そう。ダーマヒールHSRとクールマスクの効果もありそう。

皮むけほんの少しだけありましたが、長い時に比べるとぜんぜん気になりません。
1.2mmだとダウンタイムを気にすることなく、いつでもやって大丈夫そうということがわかりました。
ダーマペンの効果
それではダーマペンを始める前の肌と5回やったあとの肌の状態を比較します。
比較した画像がこちら。もちろん無加工です。

ダーマペンをやる前の肌は肌の表面が凸凹しているのに対して、5回やったあとはだいぶ滑らかになっています。
また毛穴の開きも抑えられ、以前より目立たなくなったと実感しています。
ダーマペンの効果としてあまり言われていませんが、肌の色もだいぶ良くなった気がします。
肌にハリも出てきて若返ったみたいです。

ブログの記事のためにビフォーアフターを出してみましたが、こう見るとめっちゃ良くなってますね!
自分でもこの記事を書きながら嬉しくなりました!
ダーマペンは1回ずつの改善は少しずつですが、やはり回数を重ねると効果が明確になってきます。
継続して治療を続けていくと、肌が綺麗になっていくことがわかりました!
肌が綺麗になると鏡を見るたびにテンション上がります!
本当にダーマペンやってよかったと思ってますし、これからも継続して若々しい肌を保っていこうと思います!
肌が汚い人も諦めないでほしい
僕はもともと野球部。
毎日強い紫外線にさらされ、泥まみれになって練習をしていました。
美容にも無頓着で洗顔も普通にボディソープとか洗うくらいでした。
野球をやっていた頃は肌の綺麗さとかほぼ気にしていませんでしたが、社会人になるとめっちゃ後悔するようになりました。
第一印象はほぼ外見から決まるのですが、肌が汚いとマイナスイメージがついてしまいます。
例えば、
- 老けている
- 清潔感がない
- 不健康
- だらしない生活をしてそう
などなど。
肌が汚いとビジネスでも恋愛でも損してしまうので、できれば自己投資として綺麗にしていきたいところです。
これまで洗顔や保湿、美容液など試してみたけどぜんぜん改善しないという方にはダーマペンをおすすめします。

僕は顔に針を刺すのは怖くてなかなかできませんでしたが、麻酔クリームとかを使えばほぼ痛みなく施術できます。
本当に悩んでいるならチャレンジしてみると人生変わるかもしれませんよ!
当ブログではダーマペンに必要なものや安全に行うための手順などを解説しているのでぜひ参考にしてください!
コメント