
リュウジさんの至高のグラタンって美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 至高のグラタンの作り方がわかる
- 至高のグラタンを食べた感想がわかる
- 至高のグラタンの口コミがわかる
リュウジのバズレシピの至高シリーズ。
今回は至高のグラタンの作ってみました!
僕はグラタンが大好物なので、リュウジさんがどんなグラタンを作るのかめっちゃ楽しみ!
Twitterでは1.5万以上のいいねを集めているレシピです!
舌の上でとろける、極上のホワイトソースの作り方教えます!
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) October 15, 2020
『至高のグラタン』
ソースを具と一緒に作るので洗い物も少なくダマなりにくく、しかも旨いです
薄力粉の量を最小限に留めることとあるスパイスを使うことがとろける極上グラタンの秘訣です!
レシピはこちら!https://t.co/fN1xVYa5mG pic.twitter.com/JaMpleMNdk
至高のグラタンの作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネのトロトログラタンがめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

至高のグラタンの材料はこちらです。
- 鶏もも肉 200g
- 玉ねぎ 1/4個(約60g)
- マッシュルーム 50g
- マカロニ 50g
- バター 20g
- 薄力粉 大さじ2
- 牛乳 200cc
- 生クリーム 100cc
- コンソメ 小さじ1強
- ナツメグ 3振り
- 塩 少々
- 黒胡椒 少々
- 粉チーズ 適量
- ☆彩りで乾燥パセリ 適量
- ★お好みで 追い粉チーズ、タバスコ
材料はけっこう多めです。
鳥もも肉はたっぷり200g使います。国産の方が美味しいかも。
玉ねぎは1/4個約60g用意しましょう。
マッシュルームは50g。だいたい5個か6個くらいです。
生クリームは純生クリームを必ず使うようにしましょう。
ナツメグは持っていない方がいるかもですが、ぜひ買いましょう。100円くらいで売っています。至高の唐揚げにも使えますよ。

今回はチキングラタン。
マカロニより鶏肉をガッツリ入れて作ります!
どんなグラタンになるのかめっちゃ楽しみ!!
手順
至高のグラタンを作る手順は次の通りです。
- 玉ねぎ、マッシュルームをスライスにする
- 鳥もも肉は一口大に削ぎ切りにし、塩胡椒をする
- フライパンにバターと鶏肉を入れて皮目から炒める
- 鶏肉が炒まったら玉ねぎを入れて炒める
- 玉ねぎがしんなりしたら、マッシュルームを入れて炒める
- 薄力粉を入れて、具材とよく混ぜておく
- 牛乳を3.4回分けて少しずつ入れ、その後に生クリームを入れる
- コンソメ、塩、ナツメグを入れて煮詰めていく
- 茹で上がったマカロニをソースに絡め、耐熱容器に流しこみ、粉チーズをかける
- 250℃オーブンで焦げ目がつくまで焼く
- パセリを振って完成!
まずは材料を切っていきます。
玉ねぎ、マッシュルームをスライスに、鶏肉は一口大に削ぎ切りにします。

フライパンにバターを入れ、鶏肉を皮目から焼いていきます。

鶏肉に火が通ったら、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒めます。

玉ねぎっが透き通ってきたら、マッシュルームを入れて炒めていきます。

マッシュルームが炒まったら、薄力粉を入れて全体に絡ませ、牛乳、生クリーム、コンソメ、塩、ナツメグを入れて煮詰めていきます。

マカロニは塩分濃度1%ほどのお茹で茹でていきます。

茹で上がったマカロニをホワイトソースに入れ、よく混ぜておきます。

耐熱容器にホワイトソースを流し込み、粉チーズをたっぷりかけます。

250℃のオーブンで焦げ目がつくまで焼いたら、至高のグラタンの完成です!

至高のグラタンの作り方はめっちゃ簡単です。
材料を切って、フライパンに材料を入れて煮詰め、オーブンで焼くだけ!
思っていたより手間がかからないのがよかったです。
ポイントは粉チーズを使うこと!
ホワイトソースがとろっとしているのであえて粉チーズでパリッと仕上げます。
ピザ用チーズだとトロトロしすぎるので、あえてパリッと仕上げます。
なので粉チーズがベスト。

グラタンを作るのは割と面倒なイメージあったけど簡単でした!
オーブンで焼く時間が長いのがちょっと待てない。
トータルで45分くらいかかりました。
至高のグラタンを食べた感想

さっそく至高のグラタンを食べてみました!
コレはめちゃくちゃ美味い!ホワイトソースがめっちゃ濃厚で、とろっとろ!
ナツメグが少し香ってもはやお店の味。
粉チーズを使うことによってチーズはパリパリで香ばしい。
中のホワイトソースは鶏肉とコンソメの旨味がめっちゃ効いてて、ご飯にも合う。
コレはほとんどの人が美味しいと言うはず。ずった食べてたい。

ホワイトソースの完成度がめっちゃ高いです。
美味すぎてずっと食べていた。
これが家で作れるなんて驚きです!
至高のグラタンの口コミ
至高のグラタンの口コミをまとめてみました!
美味すぎて優勝できました。「うっっっっっっま」と声が出た!美味しすぎてもはや浴びていたい!など絶賛する声が多数見つかりました!
めっちゃ美味しいグラタンなので、ぜひ作ってみてください!
リュウジのお兄さんの至高のグラタン、美味すぎて優勝できました、、、 https://t.co/MXlGgvLaTr pic.twitter.com/ONDcasl9BT
— みもみ (@miomimomi) October 16, 2020
ひとくち食べて「うっっっっっっま」と声が出たリュウジ(@ore825 )さんの至高のグラタン(鶏ももを切らしてしまったのであらびきウインナーで代用)
— ほっちゃれ (@hocchareeei) October 30, 2020
至高の唐揚げの時にナツメグ買っておいてよかった、グラタンにも活きた
昼間っからビール飲みたくなって困るhttps://t.co/wgmR84gh41 pic.twitter.com/XDDCwwwOlC
リュウジさんの「至高のグラタン」@ore825 作りました❤️
— 愛。 (@ai_ryozlove) October 24, 2020
鳥もも肉が食べ応えある仕上がりになっているので、ガッツリ食べたい男子も満足する一品だと思いました。
リュウジさんのお陰で使ってみたいスパイスや作ってみたい料理がどんどん増え、テクニックや知識も増えたと感じます。
リピ確定の旨さ❤️ https://t.co/kVqkgiJom2 pic.twitter.com/Glk3jZcBQt
このホワイトソース、絶品。
— まっちょん🍅(๑╹ω╹๑ )🍅 (@tkak_0812) October 16, 2020
美味しすぎてもはや浴びていたい…
濃厚なのに、しつこくなくて、とまらない、、、
これ家で作れるとか本当ヤバい。
至高シリーズ……恐るべし……!!!
✨@ore825 至高のグラタン✨ https://t.co/6SjUqYPPQ2 pic.twitter.com/iEtgBU8VPw
至高のグラタンまとめ
リュウジさんの至高のグラタンを作ってみました。
めちゃくちゃ濃厚だけどしつこくない。ホワイトソースの完成度がハンパないグラタンでした。
家で作るレベルを軽く超えているので、ぜひ作ってみてください!
コメント