
副業でブログを始めたい。
ブログで稼ぐってどうゆうこと?
お金が発生する仕組みを教えてほしい!
こう言った疑問にこたえます。
- ブログで稼ぐ仕組みがわかる
- 広告の種類がわかる
- 初心者におすすめの広告がわかる
この記事ではブログ初心者やこれからブログを始めようとしている方を対象に、ブログで稼ぐ仕組みを解説しています。
ブログで稼ぐ方法にもいくつか種類があるのでそれぞれの特徴を知った上で収益化しましょう。
ブログで広告収入を得る3つの方法

収益は主に広告から入ります。
ブログで広告収入を得る方法は大きく分けて3つあります。
- クリック型報酬(アドセンス)
- 成果型報酬(アフィリエイト)
- 固定掲載型報酬
それぞれの特徴を見ていきましょう。
クリック型報酬(アドセンス)
クリック型報酬はバナーやテキストをクリックされると広告費が発生するタイプの広告です。
有名なものにはGoogle Adsenseがあります。
- 成約しなくても収益が発生する
- 報酬額は低め
- 広告の内容と単価は自動的に決まる
成約しなくてもクリックやページビューだけで収益が発生するので敷居が低いです。
ただし報酬額は低めで、だいたいの目安ですが1PVあたり0.2円くらい。
アドセンスで収益を伸ばすにはPVが必要になります。
なぜなら、収益の推移がPV数とほぼ比例するからです。
イケハヤさんの収益早見表を引用しました。
1万PV:〜1,000円
ブログの閲覧回数と報酬の関係。「収益早見表」を作ったよ。より引用
5万PV:3,000〜10,000円
10万PV:10,000〜50,000円
20万PV:50,000〜100,000円
30万PV:100,000〜150,000円
40万PV:150,000〜200,000円
50万PV:200,000〜250,000円
100万PV:500,000〜750,000円
成果型報酬(アフィリエイト)
成果型報酬は申し込みが入ったら報酬が発生する広告です。
こんな感じの広告を見たことがあると思います。
この広告のリンク先から商品が売れたらサイトオーナーに報酬が支払われます。
- 成約すると報酬が発生
- 単価はピンキリで案件による
- 広告案件は自分で選べる
クリック型広告より収益性は高いですが、成約する必要があるためセールスライティングのスキルが必要になってきます。
初心者には少しハードルが高いかもしれませんが、ブログで稼ぎたいのであれば必ず通る道です。
広告はASP(アプリケーションサービスプロバイダ)を通して広告の掲載権を得ます。
人気のASPはこちら。
上記4つは有名なので登録しておくと良いです。
固定掲載型報酬
固定掲載型報酬は広告を掲載した期間に応じて報酬を受け取ることができる広告です。
広告と依頼主が直接契約を結び、契約内容に応じて固定で支払われます。
- 広告掲載期間に応じて収益が発生
- 固定額が支払われるので収益が安定する
- アクセス数がないと契約交渉できない
収益が安定するならやってみたい!と思った方もいるかもしれませんが、このタイプの広告はある程度PV数がないとできません。
固定掲載型報酬は広告依頼主から依頼されるか、自分で営業をかける必要があるからです。
初心者には不向きな広告タイプといえます。
ブログ初心者におすすめの広告は?

クリック型、成果報酬型、固定掲載型の特徴について紹介してきました。
これらの特徴からブログ初心者の方には、クリック型の広告をおすすめします。
理由は比較的早い段階で収益が発生するからです。
クリック型広告の代表であるGoogle Adsenseは10記事ほどで審査が通ります。
早い人なら1ヶ月目で報酬をゲットできると思います。
クリック型は先ほども述べたとおり、PVを伸ばさなければ報酬は増えません。
PVを伸ばす努力をすることはその後の収益化にも役立ちます。
まずはクリック型の広告で収益を得られるように頑張ってみましょう!
コメント