
リュウジさんの虚無バーグって美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 虚無バーグの作り方がわかる
- 虚無バーグを食べた感想がわかる
- 虚無バーグの口コミがわかる
リュウジのバズレシピの虚無シリーズ。
今回は虚無バーグを作って食べてみました!
玉ねぎなしで作るこのハンバーグ。
Twitterでは1.6万以上のいいねを集めているレシピです!
100円でこのヤバいウマいハンバーグが作れます。卵も玉葱も使わない
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) May 30, 2022
【虚無バーグ】
ほぼ肉だけで作るハンバーグです
包丁も使いません
この少ない材料でどれだけハンバーグがうまくなるのか目指した問題作ですhttps://t.co/GeAQz6HuNp pic.twitter.com/mMvH6Q7D9N
リュウジさんのハンバーグレシピは他にもあるのでぜひチェックしてみてください!
虚無バーグの作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネの虚無バーグがめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

虚無バーグの材料はこちらです。
- 合挽き肉 120g
- 塩 小さじ1/5
- 片栗粉 小さじ1弱
- 黒胡椒 適量
- ナツメグ 3振り
- 水 大さじ1
- 油 大さじ1/2
- 醤油 小さじ2
- みりん 小さじ2
- 酒 小さじ2
- おろしにんにく 1/3片
- 味の素 2振り
虚無バーグの材料はとってもシンプル!
合挽き肉は120g使います!国産でも外国産でもOKです。
ナツメグはあれば用意しましょう!レベルがグッと上がります!他の量でも使えるので買っておくのも良いと思います!

材料はほぼ調味料なのでハードルは低め!
虚無シリーズは作りやすいのも嬉しい!
手順
虚無バーグを作る手順は次の通りです。
- ボウルにひき肉を半分と塩、片栗粉、黒胡椒、ナツメグ、水を入れてよくこねる
- こねていないお肉を加えて混ぜる
- お肉をハンバーグの形にまとめる
- フライパンにサラダ油を引き、ハンバーグを蒸し焼きにする
- 片面が焼けたらひっくり返して蒸し焼きにする
- ハンバーグをお皿に盛る
- フライパンに醤油、みりん、酒、味の素、おろしニンニクを入れて煮詰める
- タレをハンバーグにかけたら完成!
まずはひき肉を半分に分けます。

ボウルに入れた半分のひき肉に、塩、片栗粉、黒胡椒、ナツメグ、水を加えてよくこねます。

こね終わったら、残しておいた半分のひき肉を加えてまとめます。

フライパンにサラダ油を引き、ハンバーグを蒸し焼きにしていきます。

片面が焼けたら、ひっくり返してもう一度蒸し焼きにしていきます。
爪楊枝をさして、透明の油が出てきたらOK!火が通ってないと、濁った油が出てきます。
焼けたらお皿に盛っておきましょう。

お肉の脂が残ったフライパンに醤油、みりん、酒、おろしニンニクを加えて煮詰めます。

ハンバーグにタレをかけたら、虚無バーグの完成です!

虚無バーグの作り方はめっちゃ簡単!
お肉をこねて、ハンバーグを焼いて、タレを作るだけ!
料理が初心者の方でも難なく作れると思います!
ひき肉はしっかりと冷やしておきましょう。
焼く前に常温に戻っているなら一度冷蔵庫で冷やすのが良いです。
冷やしておくことで、油の流出を防ぎます。お肉の美味しい脂はハンバーグに閉じ込めておきたいので、冷たい方が良いです!

普通のハンバーグの作り方より簡単!
玉ねぎとかパン粉とかあると作るのに時間がかかる!
これなら15分くらいで作れちゃいました!
虚無バーグを食べた感想

さっそく虚無バーグを食べてみました!
これは普通に美味しい!普通のハンバーグより肉肉しくて、食べ応えがあります!!
タレは和風ですが、にんにくが効いててご飯にめっちゃ合う!!
こねた肉とこねていない肉が良い感じの食感を出しています。
肉汁もすごくあって手抜きハンバーグとは思えない美味しさです。

肉だけのハンバーグって食べたことなかったけどめっちゃ美味しい。
手間もかからないしこれで良いかも。
虚無バーグの口コミ
虚無バーグの口コミをまとめてみました!
簡単で美味しい〜!もう、肉だけでいいじゃん!にんにく入れるとマジでうまい!肉肉しさを存分に味わえる!など絶賛する声が多数見つかりました!
これは一度作ってみてほしい!肉だけで良いと思っちゃいます!笑
リュウジさんの虚無バーグ作りました!
— あーる🌒 (@R_nari_aru) June 2, 2022
肉と調味料だけで簡単で美味しい〜😆✨
虚無シリーズいいな…他のも作ってみよ🤤 pic.twitter.com/36iNeoBZQz
牛豚合い挽き肉&にんにくだけ!
— Yuki💄🐻💕 (@so8_pl) May 31, 2022
リュウジの虚無バーグをにんにくソースで。もう、肉だけでいいじゃん。 pic.twitter.com/Mxxr55OeCz
わしも最近ハンバーグ作る時はめんどくせぇからつなぎにパン粉使わない
— むしばらす (@mushapero) May 30, 2022
玉ねぎ、にんにくチューブ、塩コショウ、片栗粉と料理酒ちょろっと入れて作ってる
ちょっとこの虚無バーグに似てるけど、これはもう最終形態だと思うw
にんにく入れとくとマジでうまい https://t.co/6jjyBLPjRh
リュウジさんのレシピ
— ハイネ@ナタルバジル♡PositiveEvolution♡ (@hainekonyanko) June 2, 2022
虚無バーグ作った(•ㅂ•)و
パン粉も玉ねぎも無し☆
肉の肉肉しさを
存分に味わえますねぇ😊✨️ pic.twitter.com/8s7tC6BmjM
虚無バーグまとめ
リュウジさんの虚無バーグを作って食べてみました!
玉ねぎもパン粉も卵も使わないハンバーグだけど、肉肉しさがあって非常に美味しい。
にんにくを使った和風ソースをかけるとご飯との相性抜群。
ぜひ作ってみてください!
コメント