
リュウジさんのたぬき豆腐鍋って美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- たぬき豆腐鍋の作り方がわかる
- たぬき豆腐鍋を食べた感想がわかる
- たぬき豆腐鍋の口コミがわかる
リュウジのバズレシピのたぬき豆腐鍋を作ってみました!
1食98円でできる最強にコスパも良いお鍋!
Twitterでは1.4万以上のいいねを集めているレシピです!
こんなに安くて簡単なのにこんなにうたくていいのか
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) October 26, 2022
1鍋98円。素材3つで出来る最強の小鍋料理【たぬき豆腐】
普通に湯豆腐食うのもいいけど出汁で煮る豆腐めちゃくちゃウマイす
マジで一度食べてほしいすhttps://t.co/ZBGuIItcXB pic.twitter.com/h0axK3lOA8
たぬき豆腐鍋の作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネのたぬき豆腐鍋がめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

たぬき豆腐鍋の材料はこちらです。
- 水 180cc
- 鰹節 2g
- 味の素 4振り
- 醤油 小さじ1
- みりん 大さじ1
- 塩 小さじ1/3
- 絹豆腐 300g
- 卵 1個
- 揚げ玉 好きなだけ
- 小ネギ 適量
- 七味 適量
- ★味変でラー油
たぬき豆腐鍋の材料はとってもシンプル!
豆腐の種類は絹豆腐を使います!木綿でも良いみたいですが、絹の方がツルッとしてておすすめ!
揚げ玉はオタフクの味ついているやつがベストです!!

マジで1鍋98円でできちゃう。
コスパ最強だから寒い冬には大活躍しそう、、
手順
たぬき豆腐鍋を作る手順は次の通りです。
- 鍋に水、鰹節、味の素、塩、醤油、みりん、絹豆腐を加えて沸かす
- 卵を割り入れて半熟にする
- 天かすと小ネギ、七味を好きなだけ入れたら完成!
鍋に水、鰹節、味の素、塩、醤油、みりん、絹豆腐を加えて沸かします。

卵を割り入れて半熟にします。

天かすと小ネギ、七味を好きなだけ入れたら、たぬき豆腐鍋の完成です!

たぬき豆腐鍋の作り方はめっちゃ簡単!
鍋一つでできるし包丁も使わないので、料理が初めての方でも難なく作れると思います。
卵は半熟の状態がベスト。
半生の黄身を割って食べると味変になって美味しくなります!

作るのにかかった時間は7分くらい!
鍋に順番に材料を入れていくだけ!
たぬき豆腐鍋を食べた感想

さっそくたぬき豆腐鍋を食べてみました!
これはめちゃくちゃうまい!!出汁がめっちゃ美味しくて、豆腐がとろとろですっごく美味しい!
鰹節が入った出汁がめちゃくちゃ香り高くて、すごく良い匂い。
そしてこの天かすが出汁を吸って、旨味爆弾になっています。
これはご飯と一緒に食べても美味しい。オタフクの天かすがやっぱりベストです。

これは冬場大活躍するレシピ!
リピート確定です!!
たぬき豆腐鍋の口コミ
たぬき豆腐鍋の口コミをまとめてみました!
これからの時期にピッタリ!定期的に作らせてもらいます!美味しすぎて食べた瞬間笑ってしまいました!など絶賛する声がたくさん見つかりました!
めちゃくちゃコスパ良くてとっても美味しいので、ぜひ作って食べてみてください!
本日の餌
— にーやん△ (@niiyancampXV) October 30, 2022
リュウジさんのたぬき豆腐!
これからの時期にピッタリ(*´༥`*)ウマウマ pic.twitter.com/pdJfllI5Gm
たぬき豆腐作りました!これも美味しかった〰︎🤤包丁いらずでこのボリュームとこの満腹感最高😆
— リョウリ (@ryouri_tanoshii) October 30, 2022
安くて軽率に作れるのでこれからは定期的に作らせてもらいます✨ https://t.co/ysRip5C45o pic.twitter.com/EHXMNETUaS
リュウジおにいさんのレシピである「たぬき豆腐」を作ってみました!
— やす (@y0a9s3u0) October 27, 2022
美味しすぎて食べた瞬間笑ってしまいました pic.twitter.com/LxRmgPhU0G
たぬき豆腐鍋まとめ
リュウジさんのたぬき豆腐鍋を作って食べてみました!
出汁がめっちゃ美味しくて、豆腐はとろとろでうまい!揚げ玉に出汁が染みてめっちゃ美味しいです!コスパも良くて体が温まるので冬に大活躍のレシピ!
ぜひ皆さんも食べてみてください!
コメント