
リュウジさんの悪魔のなす大葉漬けって美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 悪魔のなす大葉漬けの作り方がわかる
- 悪魔のなす大葉漬けを食べた感想がわかる
- 悪魔のなす大葉漬けの口コミがわかる
リュウジのバズレシピの悪魔のなす大葉漬けを作ってみました!
焼いた茄子をニンニクの効いたつゆに漬ける料理です!
悪魔のなす大葉漬けの作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネの悪魔のなす大葉漬けがめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

悪魔のなす大葉漬けの材料はこちらです。
- なす…400g
- 大葉…10枚
- 醤油…大さじ3
- オイスターソース…大さじ1/2
- 水…大さじ6
- 豆板醤…小さじ1
- 砂糖…大さじ1
- 鰹粉…3g
- おろしにんにく…5g
- 味の素…4振り
- 油…大さじ1
悪魔のなす大葉漬けの材料はとってもシンプル!
豆板醤はチューブタイプのものがスーパーに売っているのでぜひ買ってきましょう!

材料費は350円くらい!
3人前作るなら1.5倍でOKです!
手順
悪魔のなす大葉漬けを作る手順は次の通りです。
- 大葉を千切り、茄子を縦に4等分する
- 耐熱容器に茄子を入れてラップをして600Wの電子レンジで4分半チンする
- 容器に醤油、オイスターソース、水、豆板醤、砂糖、鰹の粉、おろしニンニク、味の素を入れて混ぜる
- フライパンに油を引き茄子を皮目から焼く
- 焼いた茄子をタレにつけて大葉を乗せる
- 冷蔵庫で3時間ほど冷やしたら完成!
大葉を千切り、茄子を縦に4等分にします。

耐熱容器に茄子を入れてラップをして600Wの電子レンジで4分半チンします。

容器に醤油、オイスターソース、水、豆板醤、砂糖、鰹の粉、おろしニンニク、味の素を入れて混ぜます。

フライパンに油を引き茄子を皮目から焼きます。

焼いた茄子をタレにつけて大葉を乗せ、冷蔵庫で3時間ほど冷やしたら、悪魔のなす大葉漬けの完成です!

悪魔のなす大葉漬けの作り方はめっちゃ簡単!
これなら料理が初めての方でも作れると思います!
茄子を電子レンジでチンしてから焼くところ!
茄子の水分を保ったまま火が入るのでジューシーに仕上がります!

作るのにかかった時間は3時間20分!
作業時間は20分くらいです!
悪魔のなす大葉漬けを食べた感想

さっそく悪魔のなす大葉漬けを食べてみました!
これはめっちゃうまい!なすはめちゃくちゃジューシーで表面を焼いたからすごく香ばしい。
ニンニクの効いたタレが茄子に染みててめちゃくちゃパンチのある漬けになっています!
大葉のさっぱり感があって冷えているので夏の暑い日でもバクバク食べられる!
これはご飯と食べても美味しいし、お酒のつまみにも使えると思います!

とろとろのなすがめちゃくちゃ美味しい!
冷蔵庫に常備したいレベル。
悪魔のなす大葉漬けの口コミ
悪魔のなす大葉漬けの口コミをまとめてみました!
お弁当に入れてる人もいてめちゃくちゃ良いと思いました!
ぜひ作ってみてください!
私の夕飯はリュウジさんレシピの、茄子大葉漬け!!明日にはもっと美味しくなってるはず!明日も楽しみ! pic.twitter.com/h5LrYg56jN
— でこ@編み物で頭いっぱい (@odecoknitting) September 11, 2023
北海道産秋鮭のホイル焼きと茄子大葉漬け。キノコが美味いシーズンになってきました。 pic.twitter.com/cB9xJYRzKQ
— nekomaru (@nekowillow) September 11, 2023
悪魔のなす大葉漬けまとめ
リュウジさんの悪魔のなす大葉漬けを作って食べてみました!
パンチの効いたタレにつけた茄子がトロトロで香ばしくてめちゃくちゃ美味しい!
ぜひ皆さんも食べてみてください!
コメント