
リュウジさんの釜玉ラーメンって美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 釜玉ラーメンの作り方がわかる
- 釜玉ラーメンを食べた感想がわかる
- 釜玉ラーメンの口コミがわかる
リュウジのバズレシピの釜玉ラーメンを作ってみました!
電子レンジ調理でめちゃくちゃ簡単!
Xでは4,500以上のいいねを集めているレシピです!
これ、讃岐の釜たまうどんに匹敵するほどウマいラーメンの新しい食べ方す
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) September 9, 2023
【釜たまラーメン】
器に砂糖小さじ1/3、醤油小2、「丸鶏がらスープ」小さじ1、酒小2、みりん大さじ1、鰹節2g、焼きそば麺1玉150gをラップし600w2分50秒チンし混ぜ、熱い内に溶き卵1個混ぜ海苔、小葱、七味で完成だ! #PR pic.twitter.com/xko8TzGr4g
釜玉ラーメンの作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネの釜玉ラーメンがめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料
釜玉ラーメンの材料はこちらです。
- 焼きそば麺…1袋(150g)
- 卵…1個
- 「丸鶏がらスープ™」…小さじ1
- 醤油…小さじ2
- 砂糖…小さじ1/3
- 酒…小さじ2
- みりん…大さじ1
- 鰹節…2g
- 刻み海苔…適量
- 小ネギ…適量
- 七味…適量
- ★味変でわさび
釜玉ラーメンの材料はとってもシンプル!
調味料が多めだけどよく使うものばかりなので作りやすいと思います!

材料費は200円くらい!
コスパめちゃくちゃ良い!
手順

釜玉ラーメンを作る手順は次の通りです。
- 卵を溶いておく
- 器に丸鶏がらスープ、砂糖、醤油、酒、みりん、鰹粉、焼きそばを加える
- ラップをして600Wの電子レンジで2分50秒チンする
- 溶き卵を流し入れてよく混ぜる
- 刻み海苔、小ネギ、七味唐辛子をかけたら完成!
卵を溶いておきます。

器に丸鶏がらスープ、砂糖、醤油、酒、みりん、鰹粉、焼きそばを加え、ラップをして600Wの電子レンジで2分50秒チンします。

熱々の麺に溶き卵を流し入れてよく混ぜます。

刻み海苔、小ネギ、七味唐辛子をかけたら釜玉ラーメンの完成です!

釜玉ラーメンの作り方はめっちゃ簡単!
電子レンジ調理だから失敗する心配もいりません!
熱々の麺に卵を流し入れるところ!
卵が良い感じに半熟になりとろみのあるソースになります!

作るのにかかった時間は5分くらい!
超時短レシピ!
釜玉ラーメンを食べた感想

さっそく釜玉ラーメンを食べてみました!
これはうますぎる!!卵は適度に火が通って超いい感じのソースになってて麺に絡んですごくおいし!
鰹とか海苔をたくさん使っているから香りもすごく良い!
例えるなら和風カルボナーラみたいな感じで出汁が効いてて美味しい。
味変はわさびがおすすめでツンとしたからさと香りがプラスされてすごく美味しくなります!

これは簡単だしコスパ良いし最高のレシピ!
個人的に好みの味付けでした!!
釜玉ラーメンの口コミ
釜玉ラーメンの口コミをまとめてみました!
簡単でめっちゃ美味しい!我が家の男どもに好評だった!また作ろう!など絶賛する声がたくさん見つかりました!
めちゃくちゃ美味しいので、ぜひ作って食べてみてください!
リュウジさんの釜玉ラーメンお昼に作ったら我が家の男どもに好評だったのでまた作る。
— 青髪 (@aogamit) September 10, 2023
調理工程ほぼ皿の中で終わるのが主婦に嬉しすぎる。 pic.twitter.com/aWF8tdOjSK
釜玉ラーメンまとめ
リュウジさんの釜玉ラーメンを作って食べてみました!
電子レンジでさっと作れてめちゃくちゃ美味しい!味変のわさびがすごく合う!
ぜひ皆さんも食べてみてください!
コメント