
リュウジさんの至高の叉焼って美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 至高の叉焼の作り方がわかる
- 至高の叉焼を食べた感想がわかる
- 至高の叉焼の口コミがわかる
リュウジのバズレシピのを作ってみました!
焼いて作るめちゃくちゃ美味しい本格叉焼!先に言っておくけど、これガチで美味しいです!
Twitterでは2,000以上のいいねを集めているレシピです!
チャーシューはもう茹でるな!!焼くからウマい本当の焼豚の作り方
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 19, 2023
焼いて作るめちゃくちゃ美味しい本格的なチャーシューの作り方です
いわゆる中国の叉焼です
これ本当に美味しくて完璧な火入れになるので是非試してほしい、フライパンとレンジで出来ます!
レシピはこちら!https://t.co/IcAbV4WjTs pic.twitter.com/9yRsuyHtma
至高の叉焼の作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネの至高の叉焼がめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

至高の叉焼の材料はこちらです。
- 豚ロース肉…400g
- にんにく…1片
- 生姜…5g
- 醤油…大さじ4
- 砂糖…大さじ4
- 酒…大さじ2
- 甜麺醤…小さじ1と1/2
- 五香粉…小さじ1/3
- オイスターソース…大さじ1/2
- 味の素…5振り
- サラダ油…少量
至高の叉焼の材料はとってもシンプル!
豚ロース肉は塊のものを準備しましょう。

甜麺醤と五香粉は必須なので、なければ買ってください!
買わないなら作らないほうが良いレベル!
手順
至高の叉焼を作る手順は次の通りです。
- 豚肉にフォークで穴を開ける
- 袋に豚肉、砂糖、醤油、酒、甜麺醤、オイスターソース、味の素、五香粉、おろしニンニク、おろし生姜を入れてよく揉み込んで1時間30分漬けおく
- フライパンに油を引き、豚肉の表面に焼き目をつける
- 焼いた豚肉にラップをして600Wの電子レンジで3分30秒チンする
- レンジで加熱した豚肉にアルミホイルと布を巻いて20分保温する
- フライパンに漬けだれを入れて沸かしてとろみをつける
- 豚肉をスライスしてお皿に盛ってタレをかけたら完成!
豚肉にフォークで穴を開け、袋に豚肉、砂糖、醤油、酒、甜麺醤、オイスターソース、味の素、五香粉、おろしニンニク、おろし生姜を入れてよく揉み込んで1時間30分漬け置きます。

フライパンに油を引き、豚肉の表面に焼き目をつけます。

焼いた豚肉にラップをして600Wの電子レンジで3分30秒チンします。

レンジで加熱した豚肉にアルミホイルと布を巻いて20分保温して中まで火を通します。

フライパンに漬けだれを入れて沸かしてとろみをつけます。

豚肉をスライスしてお皿に盛ってタレをかけたら、至高の叉焼の完成です!

至高の叉焼の作り方はめっちゃ思ったより簡単!
時間はかかるけど、工程自体はあまりないので、初心者の方でも作れると思います!
電子レンジで加熱後にタオルで保温するところ!
余熱でじっくり火をお通すことで、柔らかいチャーシューが出来上がります!

作るのにかかった時間は2時間くらい!
つけ置きが長いですが、作業時間は20分くらいです!
至高の叉焼を食べた感想

さっそく至高の叉焼を食べてみました!
これはあかん!うますぎる!!チャーシューはめちゃくちゃ柔らかくて、甘いタレとの相性が抜群でめちゃくちゃ美味しい!
豚肉の表面は焼き目がついてて香ばしいけど、中身はちょうど良い火の通り具合でとろける!
そして五香粉の香りが本格中華の感じを出してて、家庭で作ったとは思えない美味しさ!これはマジでお店で出せるレベル。というかそれ以上かも。
そしておすすめの食べ方は、ご飯に乗せて、タレをたっぷりかけて、最高の叉焼丼にする食べ方!
このチャーシューでご飯3合は余裕でいけます。

このチャーシューはめちゃくちゃ美味しい!
みんなにもぜひ食べてほしい!
至高の叉焼の口コミ
至高の叉焼の口コミをまとめてみました!
こんなに美味しく出来るリュウジ先生のチャーシューは最高!など高評価コメントがたくさん見つかりました!
最高に美味しいので、ぜひ作って食べてみてください!
今日見て今日作ってもこんなに美味しく出来るリュウジ先生のチャーシューは最高です😋😋😋 https://t.co/xTjZ4pqsUB pic.twitter.com/OtSFH5rAul
— ぱぽ🎨 (@darts_00_) April 18, 2023
今日の晩御飯。
— Lilia@ship2 2鯖AIC∞ (@DDdt89) April 19, 2023
某料理研究家の至高の叉焼 pic.twitter.com/HOBtIjbk5P
ジムビームハニーのハイボールで温玉乗せたチャーシュー丼を夕食の後に食べる大罪を犯すの図
— 社畜の小雪(iPhone水没) (@Genkai_Zakoyuki) April 19, 2023
うん!美味しい!(迫真)
ハイボールの比率は5:5です😇
リュウジさんのチャーシューのレシピ、最高!🙏
久し振りの酒投稿だけど断酒していたわけではありません#至高のチャーシュー #ハイボール #小雪の晩酌 pic.twitter.com/5xvCFlLz6P
至高の叉焼まとめ
リュウジさんの至高の叉焼を作って食べてみました!
これまで食べた叉焼の中で一番美味しいといっても過言ではないほどの完成度!ご飯にもお酒にも合うのでみんなにも食べてほしい!
ぜひ皆さんも作ってみてください!
コメント