
リュウジさんのバクダン炒めって美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- バクダン炒めの作り方がわかる
- バクダン炒めを食べた感想がわかる
- バクダン炒めの口コミがわかる
リュウジのバズレシピのバクダン炒めを作ってみました!
リュウジさんが通ってる中華屋さんの味を再現した料理!
Twitterでは6,500以上のいいねを集めているレシピです!
苦節3年。あの店の伝説のメニューがやっと再現出来た…キャベツがバカウマい
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) March 14, 2023
【バクダン炒め】
僕が大好きなあの中華屋さんの名物メニューを3年かけて食い続けて再現しました
そのままおつまみでもご飯でもいける僕の大好きなメニューです
是非皆さんもハマってくださいhttps://t.co/2ybyEjoLKm pic.twitter.com/7x3epq1w3G
バクダン炒めの作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネのバクダン炒めがめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

バクダン炒めの材料はこちらです。
- コチュジャン…大さじ1
- オイスターソース…大さじ1/2
- 醤油…小さじ1/2
- 鶏ガラスープ…小さじ1弱
- にんにく…1片(5g)
- 一味唐辛子…小さじ1/2
- 砂糖…小さじ1
- キャベツ…100g
- もやし…100g
- にんじん…30g
- ラード…大さじ1
- 片栗粉…大さじ1/2
- 塩コショウ…適量
- 豚こま肉…160g
- 黒胡椒…適量
- ごま油…小さじ1
- 酒…大さじ1
バクダン炒めの材料はめちゃくちゃ多め!!
野菜たっぷりなんので栄養のバランスも良いと思います!

調味料が多めなので普段料理する方は持ってるもの多いかも!
あまり持ってない方からするとハードル高めです。
手順
バクダン炒めを作る手順は次の通りです。
- にんじんを斜めに薄くスライス、キャベツをざく切りにする
- 豚こま肉を一口大に切り、片栗粉をまぶす
- 砂糖、一味唐辛子、コチュジャン、オイスターソース、醤油、鶏がらスープ、すりおろしニンニクを混ぜてタレを作る
- ボウルにもやし、にんじん、キャベツを入れてラップをして600Wの電子レンジで1分10秒チンする
- フライパンにラードを引いて、豚こま肉を広げながら炒める
- タレ、野菜を加えて炒める
- 酒を加えて炒める
- ごま油と黒胡椒を加えて混ぜたら完成!
にんじんを斜めに薄くスライス、キャベツをざく切りにします。

豚こま肉を一口大に切り、片栗粉をまぶします。

砂糖、一味唐辛子、コチュジャン、オイスターソース、醤油、鶏がらスープ、すりおろしニンニクを混ぜてタレを作っておきます。

ボウルにもやし、にんじん、キャベツを入れてラップをして600Wの電子レンジで1分10秒チンします。

フライパンにラードを引いて、豚こま肉を広げながら炒めます。

タレ、野菜を加えて炒めます。ある程度炒まったら、酒を加えて全体を混ぜます。

ごま油と黒胡椒を加えて混ぜて皿に盛ったら、バクダン炒めの完成です!

バクダン炒めの作り方は割と簡単!
炒めの時にめちゃくちゃタレの良い香りがキッチンに広がります!!
野菜を電子レンジで加熱しておくところ!
火を入れておくことで炒め時間を少なくできてシャキシャキになります!

作るのにかかった時間は15分くらい!
ボリューム満点で食べ応えありそう!!
バクダン炒めを食べた感想

さっそくバクダン炒めを食べてみました!
これはうますぎ!!野菜はシャッキシャキで、豚肉はとっても柔らかい!!そしてこのタレがピリ辛でめちゃくちゃ病みつきになる味!!
味は濃いめでご飯がめちゃくちゃ進む!!僕もこれでご飯お茶碗3杯も食べちゃいました!
野菜がたっぷりで栄養も満点!そしてボリューミーで満足感もあって大食いの人におすすめ!

食べ盛りの学生とかめっちゃ好きやと思う!!
マジでガツガツいける料理!!
バクダン炒めの口コミ
バクダン炒めの口コミをまとめてみました!
甘辛旨辛で箸が止まらないー。うんめー!父母が「おいしい おいしい!」といいながらたくさん食べてくれた!など高評価コメントがたくさん見つかりました!
めちゃくちゃ美味しいのでぜひ作ってみてください!
リュウジさんのとこのバクダン炒め作らせていただきました。甘辛旨辛で箸が止まらないー。コマ肉処理でお安いお肉も柔らかく食べられるのが良い。片栗粉でも小麦粉でもいいとのことなので、安心して賞味期限のヤバい小麦粉消費します!#リュウジのバズレシピ#バクダン炒め#おうちごはん https://t.co/fwd5joYM4z pic.twitter.com/8f4e5TZ9VY
— ヤハハクッキング (@yaha_yaha_cook) March 15, 2023
リュウジのバクダン炒めを作ったのとレモンサワーで晩酌を開始する
— dowshober KTHR バイク居酒屋 (@dowshober) March 15, 2023
うんめー pic.twitter.com/HHerUHCeVb
リュウジさんのこれ、おいしかった…普段野菜炒めを食べても特に何も言わない父母が「おいしい おいしい!」といいながらたくさん食べてくれたピリ辛ガチ旨炒め。
— べっこう飴 (@drop_oisii) March 15, 2023
あの店の伝説のメニューが三年かけてやっと再現出来た…キャベツバカウマ【バクダン炒め】 https://t.co/EjEzDELDOp @YouTubeより pic.twitter.com/3MSg4xGtnl
バクダン炒めまとめ
リュウジさんのバクダン炒めを作って食べてみました!
野菜がたっぷりでシャキシャキ!豚肉も柔らかくてピリ辛のタレが合わさってご飯モリモリいける野菜炒め!
ぜひ皆さんも食べてみてください!
コメント