
リュウジさんの至高のツナサンドって美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 至高のツナサンドの作り方がわかる
- 至高のツナサンドを食べた感想がわかる
- 至高のツナサンドの口コミがわかる
リュウジのバズレシピの至高シリーズ。
今回は至高のツナサンドを作って食べてみました!ツナサンドってあんまり好きじゃないけどリュウジさんのレシピということで作ってみました!
Twitterでは8,000以上のいいねを集めているレシピです!
ツナサンドの概念変わります
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) March 29, 2022
圧倒的にジューシーでうまいツナマヨソースで食べる
【至高のツナサンド】
地味なイメージのツナサンドを限界までおいしくしました
今までで一番美味しいツナサンドになると思います
自信作です。是非https://t.co/jaJXevZrhB pic.twitter.com/7IF10ArJKk
至高のツナサンドの作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネのツナサンドがめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

至高のツナサンドの材料はこちらです。
- ツナ 缶1缶
- マヨネーズ 大さじ2半(30g)
- コンソメ 小さじ1/3
- 豆乳 大さじ1
- 長ネギ 1/4本30g
- レモン汁 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1/2
- 黒胡椒 ひとつまみ
- わさび 4センチ
- 6枚切りの食パン 2枚
- バター 8g
- きゅうり 1/2本
至高のツナサンドの材料は結構多め!
ツナ缶ははごろもフーズのシーチキンLフレークがおすすめ!マグロのやつならOKです。
長ネギはシャキシャキ感と香りが良いです。
きゅうりも食感が良くなるので入れます。
食パンは6枚切りのやつがちょうど良いです。

一人前にツナ缶1個使うので具沢山。
ツナ間にはいろんな種類があるので注意してください。
マグロのやつが美味しいです。
手順
至高のツナサンドを作る手順は次の通りです。
- きゅうりを薄切り、長ネギをみじん切りにする
- ツナ缶の油を取り除き、マヨネーズ、コンソメ、豆乳、長ネギ、レモン汁、砂糖、黒胡椒、わさびを入れてよく混ぜる
- 食パンにバターを塗り、きゅうりを並べる
- ツナをたっぷり乗せて、食パンで挟む
- 半分に切ったら完成!
まずは材料を切っていきます。きゅうりは斜めにスライスにしていきます。

長ネギはみじん切りにしていきます。こちらはツナフィリングに混ぜ込んでいきます。

ツナ缶の油を取り除き、マヨネーズ、コンソメ、豆乳、長ネギ、レモン汁、砂糖、黒胡椒、わさびを入れてよく混ぜます。

食パンにバターを塗り、きゅうりを並べていきます。

ツナフィリングをたっぷり乗せていきます。

食パンで挟んで半分に切ったら至高のツナサンドの完成です!
ラップを巻いてから切ると、中身が飛び出ずに綺麗に切ることができます!

至高のツナサンドの作り方はめっちゃ簡単!
材料を切ってツナフィリングを作ってサンドするだけ!
料理が初心者の方でも難なく作れるレベルだと思います。
食パンでサンドしたらラップで包むと綺麗に切れます。
食べやすさもアップするのでおすすめ!
めっちゃ具沢山のツナサンドなので、中身が飛び出やすいです。
YouTubeの動画では溢れかえってたので、ラップを巻くのがおすすめ。

至高のツナサンドを作るのにかかった時間は15分くらい。
特に難しい工程もありませんでした!
具沢山でめっちゃ美味しそうです!
至高のツナサンドを食べた感想

さっそく至高のツナサンドを食べてみました!
これはとっても美味しい!ツナフィリングのボリュームタップリで、とってもジューシー!
ツナだけだと食感がアレだけど、長ネギときゅうりが入っているのでシャキシャキ感もあります。
食パン2枚に具沢山で多いと思いきや、ワサビとレモン汁を入れているので爽やかな感じがして、余裕でペロリと食べれてしまいます。
今までツナサンドはあまり好きではなかったけど、これなら好き。
すぐ作れるし、ガッツリ食べたい朝に最適かも。

ツナサンドの概念が変わりました。
これはめっちゃ美味しい。
ラップを巻くのは必須かも。巻いたらめっちゃ食べやすかったです。
至高のツナサンドの口コミ
至高のツナサンドの口コミをまとめてみました!
ジューシーなフィリングにペロリと食べちゃいました!こんなに美味いツナサンドは初めて食べた!ワサビがピリッと美味しい!など絶賛する声がたくさん見つかりました!
とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!
今日は少しゆっくりな出勤なので、朝時間をかけてモーニングを✨
— 龍華 (@RyuKaTYMS) April 3, 2022
きゅうりに長ネギ、わさびを使った【リュウジさんの至高のツナサンド】に挑戦したのですが…美味ぁ💕
食パン2枚で多いかな?と思うもジューシーなフィリングにぺろりと食べちゃいました🥰
さぁ!ではでは今日も頑張って行こ〜✨ https://t.co/x6VWZOKxaC pic.twitter.com/t6JgnQV500
リュウジのバズレシピの至高のツナサンド作った。めっちゃ美味しかった😋💕こんな美味いツナサンドは初めて食べた。生の長ネギにわさびも入ってるから辛いのかな?と思いきや全然辛くなくてビックリ。ピクニックでも食べたい😋 pic.twitter.com/hfimxRt8B1
— erinngorou2@統合失調症 (@erinngorou2) April 1, 2022
朝食はリュウジさんのツナサンド!わさびがピリッとおいしい! pic.twitter.com/dCNnZ34IJj
— フィス@Katze (@fils1758) April 2, 2022
今朝の朝食😊リュウジのおにいさん料理さんの至高のツナサンドwithチー玉ホットサンド。
— 叶心【G快癒祈願】 (@chibesuna74) April 2, 2022
ツナサン大好き民だけど自分が作ると毎度イマイチだったのでこのレシピで作ってあまりの美味しさに朝から上機嫌(*Ü*)ノ”☀パンは8枚切りがベスト(うち6枚派なので6枚切り使用😅)
至高のレシピをありがとう🙏🏻✨ https://t.co/rk69GfJLws pic.twitter.com/kTCjgJoYO5
至高のツナサンドまとめ
リュウジさんの至高のツナサンドを作って食べてみました!
具沢山のツナサンドはとっても美味しい!多いかな?と思ったけどペロリと食べてしまいました!
ガッツリ食べたい日の朝ごはんに最適。ぜひ作ってみてください!
コメント