
リュウジさんの至高のにゅうめんって美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 至高のにゅうめんの作り方がわかる
- 至高のにゅうめんを食べた感想がわかる
- 至高のにゅうめんの口コミがわかる
リュウジのバズレシピの至高のにゅうめんを作ってみました!
そうめんを使った温かいレシピ!夏のそうめんが余っている方必見です!!
Twitterでは7,500以上のいいねを集めているレシピです!
これで二度とそうめんが余ることはありません。至高のにゅうめん出来ました
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) November 1, 2022
簡単なのにまるでおそばやさんのような風味の豊かなつゆがポイントです
そうめんはゆでてそのまま入れるのではなく一工夫が重要
にゅうめんってこんなにうまかったのか…と必ずなりますhttps://t.co/9AJxCVzqJO pic.twitter.com/sn2abRI0H4
至高のにゅうめんの作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネの至高のにゅうめんがめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

至高のにゅうめんの材料はこちらです。
- 鰹節 4g
- 水 300cc
- みりん 小さじ1半
- 醤油 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 味の素 5振り
- 鶏もも肉 70g
- そうめん 100g
- トッピングで小ネギ、おろし生姜、かまぼこ
至高のにゅうめんの材料はとってもシンプル!
具材としては鶏もも肉!トッピングで小ネギとおろし生姜とかまぼこを乗せます!

生姜はチューブではなくて生の生姜がおすすめ!
香りが全然違います!
手順
至高のにゅうめんを作る手順は次の通りです。
- 鰹節を600Wの電子レンジで50秒ほどチンして粉にする
- 鶏肉を削ぎ切りにする
- 鍋に水、鰹節、みりん、醤油、塩、味の素、鶏もも肉を入れて沸かす
- そうめんを50秒ほど茹でて水で洗う
- 水を切ったそうめんを鍋に加えて出汁を絡ませる
- 器に盛ってネギ、かまぼこ、おろし生姜をトッピングしたら完成!
鰹節を600Wの電子レンジで50秒ほどチンして粉にしておきます。鶏肉を削ぎ切りにします。
鍋に水、鰹節、みりん、醤油、塩、味の素、鶏もも肉を入れて沸かします。

そうめんを50秒ほど茹でて水で洗います。

水を切ったそうめんを鍋に加えて出汁を絡ませます。

器に盛ってネギ、かまぼこ、おろし生姜をトッピングしたら、至高のにゅうめんの完成です!

至高のにゅうめんの作り方はめっちゃ簡単!
料理が初めての方でも作れるレベルだと思います!
そうめんの茹で時間は短めに!
出汁が温かいので余熱でちょうど良い茹で加減にします!

作るのにかかった時間は13分くらい!
思ったより簡単に短時間で作れちゃいました!
至高のにゅうめんを食べた感想

さっそく至高のにゅうめんを食べてみました!
これはめちゃくちゃうまい!そうめんは程よい茹で加減でツルツル!鰹の出汁が効いたこのスープとの相性が抜群ですごく美味しい!
鶏肉を入れているので鶏の旨みもスープに入ってて、マジで短時間でとった出汁とは思えない!
そしてトッピングで加えたおろし生姜がさっぱりとした香りを出してくれて、和風だしとそうめんをより美味しくしてくれます!

暖かくて体も温まりました〜
夏に買って余ったそうめんは全部これで良いかも!!
至高のにゅうめんの口コミ
至高のにゅうめんの口コミをまとめてみました!
鰹の出汁と鶏もも肉の出汁がめちゃ美味しい!冬でも大好きなそうめん食べられてうれちぃ。など高評価コメントがたくさん見つかりました!
冬でも美味しくそうめんがいただけるレシピ!ぜひ作ってみてください!
至高のにゅうめん♪
— みっちぃ♡ (@Mk81028) November 4, 2022
最近にゅうめんにはまってて
色々作って食べてる🤭
今日はリュウジのバズレシピ
のやつ作ってみた✨
うまうま💕 pic.twitter.com/70BqJFk48C
【至高のにゅうめん】
— まこ (@makomako3339) November 1, 2022
鰹の出汁と鶏もも肉の出汁がめちゃ
美味しい!
ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/BnYxPCmDtY
リュウジさんの【至高のにゅうめん】作ったよ。
— 桃ンゴ瀬戸べゐび♀ (@setomomo_ff14) November 7, 2022
なるほどなーーー!
茹でてるからそのままでいいと思ってたけど、一回流水で洗うことによってぬるぬる感がなくなって、つるつるの素麺になるのか…知らなかった。
冬でも大好きなそうめん食べられてうれちぃ。 pic.twitter.com/3PsbfZ7ICB
至高のにゅうめんまとめ
リュウジさんの至高のにゅうめんを作って食べてみました!
とにかく鰹と鶏でとった出汁が美味しくて、ツルツルの麺との相性が抜群!
ぜひ皆さんも食べてみてください!
コメント