
リュウジさんの悪魔の鉄板ソーセージ炒飯って美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 悪魔の鉄板ソーセージ炒飯の作り方がわかる
- 悪魔の鉄板ソーセージ炒飯を食べた感想がわかる
- 悪魔の鉄板ソーセージ炒飯の口コミがわかる
リュウジのバズレシピの悪魔の鉄板ソーセージ炒飯を作ってみました!
キャンプでも使える超簡単レシピ。
Xでは7,500以上のいいねを集めているレシピです!
【まさかのキャンプ動画】料理研究家がヤバい初のキャンプ飯、悪魔の炒飯作ります
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) September 1, 2023
燻製屋のソーセージで作る鉄板炒飯です
動画では炭火で焼いてますが家庭のガスコンロで出来る簡単さです
マジで簡単でウマいんで軽率に作ってください!!https://t.co/JJnWJH3DC3 pic.twitter.com/j10KKFbquh
悪魔の鉄板ソーセージ炒飯の作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネの悪魔の鉄板ソーセージ炒飯がめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

悪魔の鉄板ソーセージ炒飯の材料はこちらです。
- ソーセージ…1袋(90g)
- 卵…2個
- 長ネギ…30g
- にんにく…5g
- 生姜…5g
- ご飯…200g
- 味の素…7振り
- 醤油…小さじ1
- 塩…小さじ1/4
- 黒コショウ…適量
- サラダ油…小さじ1~2
悪魔の鉄板ソーセージ炒飯の材料はとってもシンプル!
キャンプでも使えるレシピだからめちゃくちゃ作りやすいです!

材料費はたったの350円くらい!
めちゃくちゃコスパ良いです!
手順
悪魔の鉄板ソーセージ炒飯を作る手順は次の通りです。
- にんにくと生姜をみじん切り、ネギを小口切り、ソーセージを斜め切りにする
- 卵を割って溶いておく
- フライパンに油とにんにく、生姜を加えて炒める
- ごはん、ソーセージを加えて炒める
- 味の素、塩、長ネギ、醤油を加えて味付けする
- 溶き卵を流し入れてよく混ぜる
- 黒胡椒をかけたら完成!
にんにくと生姜をみじん切り、ネギを小口切り、ソーセージを斜め切りにします。卵は溶いてきましょう。

フライパンに油とにんにく、生姜を加えて炒めたら、ごはん、ソーセージを加えて炒めます。

味の素、塩、長ネギ、醤油を加えて味付けします。

溶き卵を流し入れてよく混ぜます。

仕上げに黒胡椒をかけたら、悪魔の鉄板ソーセージ炒飯の完成です!

悪魔の鉄板ソーセージ炒飯の作り方はめっちゃ簡単!
これなら料理が初めての方でも難なく作れると思います!
ご飯にちょっとお焦げができると美味しいです!
ご飯を入れて少しの間動かさずに火を入れましょう。

作るのにかかった時間は15分!
これならキャンプ場でも作れそう!
悪魔の鉄板ソーセージ炒飯を食べた感想

さっそく悪魔の鉄板ソーセージ炒飯を食べてみました!
これはうまい!!ご飯はところどころお焦げができてて、ソーセージの旨みが全体に広がっててめちゃくちゃ美味しい!
にんにくと生姜の香りも効いてて、黒胡椒のパンチもあって、これは病みつきになるしガツガツいける!
お好みで醤油を少し加えても良いし、タバスコとか少し入れても美味しい!
味がしっかりついてるので、冷めても美味しい。お弁当に入れるのもおすすめです!

これは絶対キャンプでもやりたい!
材料切って行ったら一瞬で完成!
悪魔の鉄板ソーセージ炒飯の口コミ
悪魔の鉄板ソーセージ炒飯の口コミをまとめてみました!
キャンプに行きたくなった!簡単だったし美味しかったよー!という声が見つかりました!実際にキャンプで作ってる人もいて自分もやりたくなった!
家でも作れるのでぜひ食べてみてください!
さっそくリュウジさんの悪魔の炒飯作ったのに、まさかの完成の写真が撮れてなくてかなしみ https://t.co/rzoWlnXJKQ pic.twitter.com/3PgroCbt4p
— ちぇる (@chelcy429) September 2, 2023
悪魔の鉄板ソーセージ炒飯まとめ
リュウジさんの悪魔の鉄板ソーセージ炒飯を作って食べてみました!
キャンプ飯だから作り方も簡単で、パンチが効いててすごく食べ応えのある炒飯でした!
ぜひ皆さんも食べてみてください!
コメント