
リュウジさんの鶏パイタン鍋って美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 鶏パイタン鍋の作り方がわかる
- 鶏パイタン鍋を食べた感想がわかる
- 鶏パイタン鍋の口コミがわかる
リュウジのバズレシピの鶏パイタン鍋を作ってみました!
鶏白湯鍋は初めて作るのですが、リュウジさんのレシピはいつも簡単なので挑戦してみます。
Twitterでは2.2万いいねを集めたレシピです!
鶏肉でこんなに旨いパイタンスープが出来るのかと感動する旨さです…
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) January 23, 2020
「パイタンねぎま鍋」
塩小1/3を振った鶏もも肉300gを油大1で焼き、にんにく2片入れ柴犬色に炒め日本酒100cc入れ煮詰める
長葱2本、水150cc、ウェイパー小1を入れ中火で煮込み完成!塩でどぞ
濃厚な鶏出汁にハマってください! pic.twitter.com/XpQ5Yv1NeC
鶏パイタン鍋の作り方
YouTubeを見ながら作ってみました!
サムネの鶏白湯スープがめっちゃうまそう、、
材料

鶏パイタン鍋の材料はこちら。
- 鶏もも肉 300~350g
- にんにく 2片
- 長ネギ 2本
- 油 大さじ1
- 塩 小さじ1/3
- 日本酒 100cc
- 水 150cc
- ウェイパー 小さじ1
- いりごま 適量
- 〆の中華麺
材料はとてもシンプルで、鶏と長ネギとにんいくだけ!その他は調味料です。
驚きなのが長ネギをたっぷり2本使うこと!
長ネギがとろとろになるくらい煮込んでいきます。

材料はとっても少ないです!
スーパーで簡単に買えるものばかり!
ネギを大量消費したい時に良いレシピですね笑
手順
鶏パイタン鍋を作る手順は次の通りです。
- ネギを斜めに切り、鍋に入れておく
- にんにくを粗みじん切りにする
- 鶏もも肉は削ぎ切りにする
- フライパンに油をしき、鶏肉を皮目を下にして塩を振り、焼いていく
- 皮がカリッと焼けたら裏返して、にんにくを加えて色づくまで炒める
- 日本酒を入れて強火で沸かしていく
- ネギを入れて鍋にフライパンの中身を移す
- 水とウェイパーを入れ、蓋をして10分間煮込む
- 器に盛り、ごまをかけて完成!!
まずはネギを斜め切り、にんにくを粗みじん切り、鶏肉を削ぎ切りにします。

フライパンに油をしき、鶏肉を皮目を下にして並べ塩を振ります。
皮目からカリッと焼いていきます。

皮が焼けたら裏返して、にんにくを入れていきます。

にんにくが色づいたら酒を入れて煮込んでいきます。

酒の量が半分くらいになったら、ネギを入れた鍋に加えます。

水とウェイパーを加えて味をつけていきます。

蓋をして10分煮込んでいきます。火は強めの中火です。

10分煮込んだら鶏パイタン鍋の完成です!!

初めて鶏白湯鍋を作りましたが、めっちゃ簡単でした!
材料もざっくり切れば良いし、鍋で火を通していくだけ!
YouTubeではフライパンと土鍋を使っていますが、普通に鍋だけで作れました!
洗い物も少ないのでありがたいです。

この鶏パイタン鍋はめっちゃ簡単。
料理初心者でも簡単に作れると思います。
作るのにかかった時間は煮込み入れて30分くらいです!
〆の鶏白湯ラーメン
この鍋は余った出汁で〆のラーメンが作れます!
ラーメンを食べたい人は汁を残しておきましょう!!
- 中華麺を茹でる
- 鶏白湯スープに入れる
- 小ネギを入れる
- ブラックペッパーをかける
残ったスープでラーメンを作ります。茹でた麺をこの中にぶち込むってわけ。

お湯を沸かして、中華麺を茹でていきます。

茹で上がった麺の水気をよく切り、ブラックペッパーと小ネギをかければ完成!
小ネギあったのにかけるの忘れてました(泣)

鶏パイタン鍋を食べた感想

さっそく鶏パイタン鍋を食べてみました!
まずはスープから。鶏の出汁がめっちゃ効いてて超美味しい。これを飲んだ瞬間、〆のラーメンで優勝することが確定しました。
ネギはとろとろで甘く、鳥はぷりぷりでめっちゃうまい!
焼き鳥のねぎまもそうだけど、鶏とネギって相性抜群ですよね〜
味変の柚子胡椒がマジでおすすめ!柚子胡椒は必須かも。
ネギが2本も入っているので一人じゃ多いかな〜と思ったけど普通にぺろっと食べてしまいました。
〆のラーメンもマジでうまい。濃厚な鶏白湯スープが美味しいので当たり前。
最後にラーメンまで食べるなら2人で食べてちょうど良いかも。一人で食べたらお腹いっぱいになりました〜

鶏の旨味が楽しめるお鍋になってます!
めっちゃ簡単だし、寒い冬の日におすすめ!
〆まで美味しい鶏パイタン鍋でした〜
鶏パイタン鍋の口コミ
鶏パイタン鍋の口コミをまとめてみました!
市販の鍋つゆいらん!鶏の旨味溢れる!〆の鶏そばもうまい!などたくさんの高評価コメントが見つかりました!
めっちゃ美味しいのでぜひ作ってみてください!
リュウジさんの鶏パイタンねぎま鍋。
— わくさん (@wakusan_ekimemo) December 3, 2021
…うんま!…市販の鍋つゆ買わんでいいね! pic.twitter.com/nkKFFd0Jga
鶏パイタンねぎま鍋。
— ネギボーイ (@DewdL1b) December 3, 2021
料理のお兄さんリュウジさんのレシピ。いつもお世話になってます。
シンプルだけど鶏の旨味溢れるスープ。柚子胡椒は必須かも。
〆のラーメンまで美味しくいただきました。 pic.twitter.com/8R201FhXvq
お夕飯はリュウジさんの鶏パイタン鍋!
— ぽち (@kazuya_lover) December 1, 2021
味見したけどマジで美味しい💕💕
最近のお夕飯はリュウジさんのレシピに頼りっぱなしw本当助かってる😆 pic.twitter.com/LLySGreNuc
今日の晩ご飯はリュウジお兄さんの『パイタンねぎま鍋』やってみたやでヽ(°ω°)ノ
— たーさん (@tadayuki76) December 9, 2021
鶏もも350㌘てちょっと多いかと思ったけど旨すぎペロリやったwww
更に〆の鶏そばも最高すぎたヾ(*´Д`*)ノ https://t.co/CduPfH5A6x pic.twitter.com/0OUNHqiAmA
鶏パイタン鍋まとめ
リュウジさんの鶏パイタン鍋を作ってみました!
材料はとってもシンプルで作り方も簡単。しかもめっちゃうまい。
柚子胡椒は必須級の美味しさなのでぜひ準備しましょう!
コメント