
リュウジさんの至高のとりめしって美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 至高のとりめしの作り方がわかる
- 至高のとりめしを食べた感想がわかる
- 至高のとりめしの口コミがわかる
リュウジのバズレシピの至高シリーズ。
今回は至高のとりめしを作って食べてみました!
Twitterでは1.6万以上のいいねを集めているレシピです!
鶏の『脂』が米に絡んで言葉にならないほど美味しいです
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) January 20, 2021
一人分から気軽に作れる
【至高のとりめし】
驚くほど簡単に出来るのにまるで炊き込んだかのような深い味わいです
これは是非作ってほしい、最近のレシピの中でもかなりの自信作です!
レシピはこちら!https://t.co/CqXvlk6FlG pic.twitter.com/PqmgFxf4DM
至高のとりめしの作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネの至高のとりめしがめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

至高のとりめしの材料はこちらです。
- 鶏もも肉 120g
- ごぼう 50g
- にんにく 半片
- 飯 200g
- 醤油 小さじ4
- 白だし 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 砂糖 小さじ2と1/2
- ☆仕上げに小ネギ
- ★味変で山椒
至高のとりめしの材料はとってもシンプル!
鶏ももはたっぷり120g使います!
ごぼうは50gでこれを入れるとマジで美味しくなります!
あとはほぼ調味料です。

鶏めしっていうと3人前くらいできそうだけど、これは1人前!
ひとり暮らしでも食べきれるので嬉しい!
人数分だけ倍量にすれば2人前も3人前もできちゃいます!
手順
至高のとりめしを作る手順は次の通りです。
- ごぼうを千切りにしていく
- 鶏肉を細かめに切る
- フライパンに油を引き、鶏肉を炒める
- ごぼうを入れて炒める
- 醤油、白だし、酒、砂糖、おろしニンニクを入れて炒める
- ご飯を入れてよく混ぜる
- 器に盛って小ネギをかけたら完成!
まずはごぼうを千切りにしていきます。

鶏肉は細かめに切っておきましょう。

フライパンに油を引き、鶏肉を炒めます。

ごぼうを入れてシナっとするまで炒めます。細切りにしているので火は通りやすいです!

醤油、白だし、酒、砂糖、おろしニンニクを入れて少し煮詰めます。

火を止めてご飯を入れ、よく混ぜたら、至高のとりめしの完成です!

至高のとりめしの作り方はめっちゃ簡単!
材料を切って、フライパンで炒めて、ご飯を混ぜるだけ!
料理が初心者の方でも難なく作れるレベルだと思います!
白だしを入れることによって旨味が加わります。
すごく美味しい鶏飯になるので絶対入れましょう!
めちゃくちゃ美味しそうなとりめしが完成しました!香りが良すぎる!!

思ったより簡単にとりめしが作れました!!
作るのにかかった時間は15分くらい!
すっごく手軽に作れちゃいます!
至高のとりめしを食べた感想

さっそく至高のとりめしを食べてみました!
これはうまい!!鶏肉はやわらかく、ごぼうの香りが口に広がって最高に美味しい!
鶏肉は小さめに切っているので、ご飯と一緒に食べられる!
タレの味付けは甘めになっていて、米と最高に合います。
一人前のとりめしって味とか作るのとか難しそうだけど、炊き込んだみたいにすっごく美味しかったです!
簡単だしめっちゃ気に入りました!

味変で山椒をかけるとさらに美味しい!
個人的には少し山椒がある方が好きでした!
これはリピート確定!!
至高のとりめしの口コミ
至高のとりめしの口コミをまとめてみました!
今までで1番美味しいとりめしだった!めっちゃうまかった!余裕のおかわり案件でした!など絶賛する声が多数見つかりました!
1人前だとうますぎてあっという間になくなるかも!ぜひ作ってみてください!
リュウジさん@ore825 の至高のとりめし作った\(^o^)/
— ケイシ (@CZENHou5z5h3p04) January 22, 2021
これは本当に至高❗️にんにくの香り、鶏皮から出た油、今まで1番美味しいとりめしだった😋 https://t.co/JvPgDPD9Pc pic.twitter.com/lo7bzulqPG
リュウジさんの【至高のとりめし】を作りました。めっちゃうまかった!#とりめし #おうちごはん pic.twitter.com/E2hSfmj5U7
— ぷるすべ (@purusube_aqua) May 23, 2021
ホントだ、至高のとりめし、ヤバうま。
— しょこ (@syokop) January 25, 2021
昨日買ってきてあったの、ささみだったので肉はささみ、エリンギを足してみた。 pic.twitter.com/6pvElIY6zF
夜ごはん!
— ゆずりは (@yuzuuuuu666) January 25, 2021
久しぶりにリュウジさんの至高シリーズ!とりめし!
お味噌汁はなめこと豆腐と大根おろし
余裕のオカワリ案件でした🤤
おいしかったあ🥰
ご馳走様でした❣️#お米ダイエット pic.twitter.com/QXtALx8fJi
至高のとりめしまとめ
リュウジさんの至高のとりめしを作って食べてみました!
フライパンで作るのですっごく短時間でできちゃいます!
味はマジでうますぎ!とっても美味しいのでお気に入りになりました!
ぜひ皆さんも食べてみてください!
コメント