日商簿記三級に合格するには何をやれば良いの?
効率的に学習する方法を教えてほしい。
合格するまでに使った教材は?
こういった疑問にこたえます。
先日、日商簿記三級のネット試験を受けてきました。
結果は無事合格!毎日ブログを投稿しながら勉強も続けて忙しかったけど、なんとか簿記三級の資格を得ることができました!
今回は僕が日商簿記三級に合格するために実際にやった学習方法と使った教材を紹介していきます。これから簿記三級の試験を受ける方の参考になれば幸いです!
ちなみに僕は普段エンジニアをやっていて、実務で経験したこともないし、学生の頃にも学んだことがない。完全に知識ゼロからの資格取得だったのでそういう方でもこの方法をやれば合格できるはず!
日商簿記三級に合格するためにやったこと
僕が日商簿記三級に合格するためにやったことは次の通り!
一つずつ細かく解説していきますね!
テキストを読んで日商簿記の概要を知る
まずは簿記とは?というところからのスタート。僕が使ったテキストは「わかる!受かる!!」シリーズの「イメージで攻略 わかる!受かる!! 日商簿記3級 テキスト&問題集」を使って簿記の概要を把握しました。
この本はイラストが多めで、簿記を全く知らない初心者の方でも最後まですらすら読めるような構成になっています。企業が行う取引について一つずつ丁寧に解説されており、全く知識がなかった僕でも最後まで読み進めることができました!
この本は1回読んだらそれでOKです!
うろ覚えで大丈夫!簿記のイメージを掴むのが目的です!
この後にやる仕分けの練習でわからないところが出てきたら、その都度この本で振り返ります。手元に置いておくと心強い一冊です!
仕分け練習アプリを使って仕分けの練習をする
「仕分けを制するものは簿記を制する」と言われるほど仕分けはとっても重要。
簿記三級のネット試験でも仕分け問題だけで100点満点中45点を占めています。
iOSを使っていた僕は「簿記3級」アプリを使っていました!このアプリを使えばiPhoneやiPadで簡単に仕分けの練習ができます。
簿記三級で出題される仕分けについては全てをカバーしており、これを完璧に解けるようになると、簿記三級の合格はグッと近づきます。
問題の数はとっても多いので毎日少しずつやるのがおすすめ!
仕分け問題は9割5分くらいは解けるようにしたいところ!
公認会計士たぬ吉の資格塾の解説をみて理解を深める
YouTubeの動画も活用します。僕が見ていて参考になったのは「公認会計士たぬ吉の資格塾」というチャンネルでめちゃくちゃわかりやすく解説してくれています。
よく出る仕分けとかネット試験第2問と第3問の対策でよくこのチャンネルを見ていました。一緒に問題を解きながら、なぜこのような処理をするのか?というところも解説してくれるのでとても勉強になるし、理解が深まります!
この動画の日商簿記3級を2週間で合格する方法!っていうのは若干無理がある気がするけど、コンテンツの質はめちゃくちゃ高いです!チャンネル登録しておいて損はないはず。
このクオリティの動画が無料でみれるとか神!!
過去問を解いてわからないときもすごく参考にしました!
過去問題集を解く
仕分けができるようになったら、あとは問題集をガンガン解いて、試験対策をしましょう。
僕の場合は過去問を8年分くらい解きました。
最初はぜんぜんできなくてOK。
間違えた問題は解答解説、テキストやYouTubeを使って、完全に理解してから次の問題に進みましょう。
特に第三問の配点が多いので、精算表、貸借対照表と損益計算書の問題は90%以上は解けるようにしておきましょう。
正直簿記三級であれば、第一問の仕分けと第三問の精算表、貸借対照表と損益計算書の問題ができれば合格できます。僕も第一問と第三問だけで70点ありました。
過去問は時間を測って解きましょう。
実際の試験では早く正確に解くことが求められます。
ちなみに僕が使っていた問題集は「よくわかる簿記シリーズ 合格するための本試験問題集 日商簿記3級」です。解答用紙とかついてて解きやすい。現在の試験範囲から除外されている問題は削除されているのも良いところ。効率的に必要な問題だけに取り組めます!
学習期間は3ヶ月ほど
僕が日商簿記3級を合格するまでにかかった時間は3ヶ月くらいです。
平日はフルタイムで勤務している普通のサラリーマンで、仕事が終わってからは家に帰ってご飯を作って風呂に入ってブログを書くという生活をしている僕ですが、簿記3級に合格するために平日は1時間、土日は3時間くらいくらいを勉強時間に充てると普通に合格できました。
毎日3時間くらい学習に充てれる方なら1ヶ月ほどで合格できるのではないかと思います。
商工会議所の3級受験者データによれば日商簿記3級の合格率はだいたい50%くらいみたいですが、普通に学習すれば誰でも合格できるレベル。
短期集中でサクッと合格するのがおすすめです。
日商簿記3級合格するまでにやったことまとめ
日商簿記3級に合格するためにやってきたことをまとめました。
完全知識ゼロの状態からでも簿記三級のレベルであれば誰でも合格できるはずです。
最後にもう一度おさらいです。
ご紹介した方法でしっかり勉強すれば全体に合格できると思うので、ぜひ参考にしてみてください!
コメント