
Webシステム開発ができるようになりたい。
Rubyを学んでWebシステムを構築できるようになりたい。
おすすめのプログラミング教材はどれ?
こういった疑問にこたえます。
- Udemyのウェブ開発入門完全攻略コースの内容がわかる
- どんな人におすすめの講座かがわかる
Udemyで人気があるウェブ開発入門完全攻略コース のご紹介です。
Webシステム開発系の講座の中でも受講者数がすごく多く評価の高い人気の講座となっています。

僕も実際に受けてみて非常に良い講座だと思ったので皆さんにご紹介します。
特にRubyを使ったWebシステムを構築したい人におすすめの講座なので詳しく解説していきますね。
ウェブ開発入門完全攻略コースの内容
ウェブ開発入門完全攻略コース
で学べる内容は次の通り。
- HTML&CSS
- Bootstrap5
- JavaScript
- AWS Cloud9による環境構築
- Ruby
- MySQL
- Ruby on Rails 5
- Git / GitHubの使い方
このコースは正直、めっちゃボリュームがすごいです。
すごく大型のコースで、Webアプリケーション開発の方法を総合的に学べます。

僕も実際にこの講座を受けましたが、このコースを受けるだけでWebアプリケーションを作るために必要な知識がほぼカバーできます。
ITエンジニアを目指したい人はぜひ受けてほしいコースです!
プログラミング初心者の方が1から学べるように内容が考えられています。
説明も丁寧でわかりやすいので、初心者の方でも無理なくついていけるでしょう。
基本的なパソコン操作の知識があればOKです。
この講座のすごいところはフレームワークまでカバーしているところと、Git/GitHubの使い方まで解説されているところ。
ここまでカバーしている講座はあまりないのですごくお得な講座となっています。

Ruby on Railsの学習ではToDoアプリを開発しながら学べるので楽しいですよ!
簡単なアプリですが、Ruby on Railsの重要なポイントを学べます。
どんな人におすすめの講座か?

僕がおすすめするならこんな人。
- 独学でWeb開発スキルを身につけたい人
- プログラミングで副業したい人
- 実務未経験からITエンジニアになりたい人
- 自分でWebアプリケーションを開発してサービスを公開したい人
- 駆け出しエンジニアの人
講師の中村祐太さんは約10年のエンジニア経験と初心者向けのプログラミング勉強会の講師や、エンジニア志望の大学生向けインターン講師、大手ITスクールでのティーチング・アシスタント経験がありにあるのすごく説明もすごく上手です。
初心者の方でついて行けるか不安だ。という人にも安心して受けてもらえる内容になっており、つまずきやすいところは丁寧に解説をしてくれます。

めちゃくちゃコスパ良い講座なのでセールであればぜひ購入しましょう!
普通に数万円の価値があると思います。
この講座をやってWebアプリを作れるようになったら、自分でほしいアプリを作ってみたり、仕事をとってしまうのも良いかもしれません。
投資対効果の高い講座なのでRubyをメインに使っていくならぜひ受講しましょう!
Udemyの講座はセール時に安く購入しよう
Udemyは月1回くらいのペースでセールを実施します。
通常価格が2万円を超えるような講座でも、セール時は1,000円台で購入可能です。
僕もセール時にはみたい講座をまとめ買いします。
すごくお得なのでセール時を狙って購入するようにしましょう!
コメント