
リュウジさんの塩おでんって美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 塩おでんの作り方がわかる
- 塩おでんを食べた感想がわかる
- 塩おでんの口コミがわかる
リュウジのバズレシピの塩おでんを作ってみました!
少ない調味料で作る冬にぴったりの塩おでんレシピです!
塩おでんの作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネの塩おでんがめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

塩おでんの材料はこちらです。
- 大根…400g
- こんにゃく…1パック
- ゆで卵…4個
- さつま揚げ…1袋
- ちくわ…2つ
- 厚揚げ…2つ
- 鶏もも肉…350g
- 昆布…10g
- 塩…小さじ2/3
- 鰹粉…3g
- 水…750cc
- 酒…50cc
塩おでんの材料はとってもシンプル!
鶏もも肉を入れるのが意外かもしれないけどこれが美味しいからぜひ買ってきてください!

材料費は800円くらい!
調味料少なすぎてびっくり!
手順
塩おでんを作る手順は次の通りです。
- 大根の皮を剥いて輪切りにしたら600Wの電子レンジで7分チンする
- 他の材料を適当な大きさにカットする
- 鍋に具材を並べて、水、酒、塩、鰹粉、昆布を入れて沸かす
- 30分煮たら3時間ほど置いて味を馴染ませる
- お皿に盛ったら塩おでんの完成!
大根の皮を剥いて輪切りにしたら600Wの電子レンジで7分チンします。他の材料を適当な大きさにカットしておきます。

鍋に具材を並べて、水、酒、塩、鰹粉、昆布を入れて沸かします。

30分煮たら3時間ほど置いて味を馴染ませたら完成です!!

塩おでんの作り方はめっちゃ簡単!
具材を鍋に並べて煮ていくだけ!料理が初めての方でも難なく作れると思います!
加熱してから少しおいて味を馴染ませるところ!
特に大根に出汁を染み込ませていきます!

塩おでんという事だけあって白い。
いつものおでんと違う!
塩おでんを食べた感想

さっそく塩おでんを食べてみました!
これはうますぎる!!鰹と昆布でとった出汁がめちゃくちゃ美味しくて、具材にめちゃくちゃ味が染み込んでて最高!
特に大根がとろとろでめちゃくちゃ美味しい!電子レンジであらかじめ加熱しているからやばいほど染み染み。
鶏肉も身がほろほろでめちゃうまい!
味変のおすすめは柚子胡椒でさっぱりとした味付けにめちゃくちゃ合う。
身体がめちゃくちゃ温まるしこれは冬の寒い日に出てきたら嬉しいやつです!

生姜醤油につけて食べるのもおすすめです!
食べた事ない方はぜひ!
塩おでんの口コミ
塩おでんの口コミをまとめてみました!
最高のおでん!など高評価コメントが見つかりました!
めちゃくちゃ美味しいのでぜひ作ってみてください!
夕飯は
— 毛呂照明 (@morobiyouc2) December 4, 2023
料理研究家リュウジを参考に
リュウジ最高のおでん! pic.twitter.com/1zLcUiZI9f
今夜はリュウジのバズレシピより無化調塩おでん。ゲームやってない記録は3週間目になりました🤣🤣🤣 pic.twitter.com/fPcPfXnBym
— lastorder (@kaori_ver2) December 3, 2023
塩おでんまとめ
リュウジさんの塩おでんを作って食べてみました!
シンプルな味付けだけどめちゃくちゃ良い出汁が出てる!大根がめちゃくちゃ美味しかったです!!
ぜひ皆さんも食べてみてください!
コメント