
リュウジさんの至高のピーマンの焼きびたしって美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 至高のピーマンの焼きびたしの作り方がわかる
- 至高のピーマンの焼きびたしを食べた感想がわかる
- 至高のピーマンの焼きびたしの口コミがわかる
リュウジのバズレシピの至高のピーマンの焼きびたしを作ってみました!
ピーマンを焦がしてから焼きびたしにすることで甘さと香ばしさが最高になる料理!
Twitterでは9,500以上のいいねを集めているレシピです!
ピーマン焦がせ、種捨てるな!!驚愕の【ピーマンびたし】が常識を逸脱したウマさでした
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) June 15, 2023
ピーマンは焦がしてから焼きびたしにすると他の具がなくても柔らかく、甘く、香ばしく、種まで美味しくいただけます
シンプルなのにやばいおいしさなので是非
レシピはこちら!!https://t.co/dwWyZa2K7V pic.twitter.com/iuqI2AxsA5
至高のピーマンの焼きびたしの作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネの至高のピーマンの焼きびたしがめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

至高のピーマンの焼きびたしの材料はこちらです。
- ピーマン…5個 150g
- 油…小さじ2
- 水…120cc
- 鰹粉…2g
- 味の素…3振り
- 塩…小さじ1/4
- 醤油…小さじ1
- みりん…小さじ1
- ごま…適量
- ★味変で七味
至高のピーマンの焼きびたしの材料はとってもシンプル!
ピーマンは重さで個数を調整した方が良いかも!

調味料も少ないので作りやすいです!
コスパもめちゃくちゃ良いです!
手順
至高のピーマンの焼きびたしを作る手順は次の通りです。
- ピーマンを半分に切る
- フライパンに油を引き、ピーマンの皮を焼く
- ひっくり返して水、塩、味の素、鰹節の粉、醤油、みりんを加えて沸かす
- 沸いたら蓋をして弱中火で5分煮る
- 仕上げに胡麻をかけたら完成!
ピーマンを半分に切ります。へたとタネはそのままで大丈夫!

フライパンに油を引き、ピーマンの皮を焼きます。

ひっくり返して水、塩、味の素、鰹節の粉、醤油、みりんを加えて沸かします。

沸いたら蓋をして弱中火で5分煮ます。

仕上げに胡麻をかけたら、至高のピーマンの焼きびたしの完成です!

至高のピーマンの焼きびたしの作り方はめっちゃ簡単!
これなら料理が初めての方でも難なく作れると思います。
ピーマンの種がついた状態で焼きましょう。
タネがタレを吸って、味が染みて美味しくなります。

作るのにかかった時間は10分くらい!
超時短レシピ!
至高のピーマンの焼きびたしを食べた感想

さっそく至高のピーマンの焼きびたしを食べてみました!
これはうまい!!ピーマンは焼き目がついてて香ばしく、ヘタとタネまで柔らかくなってめちゃくちゃ甘い!!
鰹の出汁がすごく聞いてて、香りもめちゃくちゃ良い!ピーマンにしっかり味が染みてご飯といけるおかずになってます!!
これは冷めても美味しいので、お弁当に入れても良いかも!タネまで食べるので栄養価も高いです!

ピーマンが甘い!!
旬の時期には絶対作ってほしい!!
至高のピーマンの焼きびたしの口コミ
至高のピーマンの焼きびたしの口コミをまとめてみました!
ピーマンびたしがめちゃくちゃ美味しすぎてピーマンが溶ける!鰹粉と味の素の相乗効果、焦げの香ばしさ、ピーマンの甘み、本当にいいお味でした!など絶賛する声がたくさん見つかりました!
めちゃくちゃ美味しいので、ぜひ作って食べてみてください!
リュウジさんのピーマンびたしがめちゃくちゃ美味しすぎてピーマンが溶ける…っ pic.twitter.com/DchiiJeKga
— りこぴん🍃Illustrator/VTuber (@kuzunohaw) June 12, 2023
.
— マリ (@bokunotenshiM) June 15, 2023
鰹粉と味の素の相乗効果、焦げの香ばしさ、ピーマンの甘み、本当にいいお味でした。やわらかいので、たくさん食べられますね。最近は、ピーマンの種も食べないと物足りなくなりました😊
リュウジさんの鰹粉、今回初めて使いました。すごくよい香りですね。 https://t.co/abjMCmdooQ pic.twitter.com/Wu25JZ8CaD
どっちも最近あがったリュウジさんのレシピ。
— ぺんぎん子 (@pen56guin) June 15, 2023
ピーマンは無限に食べれるし砂肝美味すぎる〜
ご飯モリモリ食べられた!!!!! pic.twitter.com/okwk3k36Aa
至高のピーマンの焼きびたしまとめ
リュウジさんの至高のピーマンの焼きびたしを作って食べてみました!
ピーマンの種まで一緒に焼きびたしにすることで味がしっかり染みる!!焼いた香ばしさとピーマンの甘みが感じられる一品!
ぜひ皆さんも食べてみてください!
コメント