
リュウジさんのじゃがいものステーキって美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- じゃがいものステーキの作り方がわかる
- じゃがいものステーキを食べた感想がわかる
- じゃがいものステーキの口コミがわかる
リュウジのバズレシピのじゃがいものステーキを作って食べてみました!
じゃがいもを焼くことで、外はカリッと中はホクホクに仕上がる!
Twitterでは1.6万以上のいいねを集めている人気レシピです!!
一番ウマいジャガイモの食べ方はじゃがバターじゃない、ステーキだった…!
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) December 9, 2020
【じゃがいものステーキ】
これマジで騙されたと思って一度是非
外はかりっと、中はホクホクに仕上げたジャガイモに特製ソースが絡まり最高です…!
マジでハイボール止まりません
レシピは↓!https://t.co/xLqOoyUsQ9 pic.twitter.com/jD1HDRHPvZ
じゃがいものステーキの作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネのじゃがいものステーキがめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

じゃがいものステーキの材料はこちらです。
- じゃがいも 1個(180gほどのもの)
- にんにく 1/2片
- バター 10g
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 ひとつまみ
- うま味調味料 2振り
- 黒胡椒 適量
- ★味変でマヨネーズ、タバスコ
じゃがいもステーキの材料はとってもシンプル!
じゃがいもは1個使います!重さにして180g程度です。
バターはたっぷり10g!じゃがいもとバターの相性は抜群です。
材料はほぼ調味料なので、買うものは少ないと思います!

常備しているようなものばかりなので、作りやすいと思います!
味変のタバスコもぜひ用意しましょう!
手順
じゃがいものステーキを作る手順は次の通りです。
- じゃがいもをよく洗う
- じゃがいもを1〜1.5cm幅の輪切りにする
- フライパンにバターを入れてじゃがいもを焼いていく
- じゃがいもに火が通ったら、酒、みりん、醤油、砂糖、うま味調味料、おろしニンニクを入れて煮詰める
- お皿に盛って黒胡椒をかけたら完成!
まずはじゃがいもをよく洗って、1〜1.5cm幅の輪切りにしていきます。皮は剥かなくて大丈夫です!!

フライパンにバターを入れてじゃがいもを焼いていきます。
焼き目がついたら、爪楊枝を刺して中まで火が通ってるか確認しましょう。スッと入ればOKです。

じゃがいもに火が通ったら、酒、みりん、醤油、砂糖、うま味調味料、おろしニンニクを入れて煮詰めます。

お皿に盛って黒胡椒をかければ、じゃがいものステーキの完成です!

じゃがいものステーキの作り方はめっちゃ簡単!
材料を切って、焼いて、タレを煮詰めるだけ!
料理が初心者の方でも難なく作れると思います!
じゃがいもは緑色になっていたら皮を剥きましょう!
芽が出ているものも注意してください!
買ってすぐのじゃがいもなら、そのまま皮付きで焼いたほうが皮の香ばしさがあって美味しいです。

作るのにかかった時間は10分くらい!
時短レシピでもあります!
皮剥かないので良いので全然めんどくさくない!
じゃがいものステーキを食べた感想

さっそくじゃがいものステーキを食べてみました!
これはシンプルにうまい!醤油とみりん、酒で作った和風ソースが煮絡まってて最高に美味しいです!
じゃがいもの表面はカリッとしており、中はホクホク。バターで焼いているので、バターの香りもついています。
黒胡椒を振っているので、パンチが効いており、お酒にも合うじゃがいもになっています!
皮付きで焼いてるので香ばしさがやばい。じゃがいも感があってとっても美味しいです。

タレがめっちゃ美味しい。
そしてじゃがいものホクホク感が最高。
味変でマヨネーズをかけると悪魔的なうまさになります!!
じゃがいものステーキの口コミ
じゃがいものステーキの口コミをまとめてみました!
簡単で美味しくて良い!箸が止まらん!絶品である!和風ソースが合う!など絶賛する声が多数見つかりました!
超簡単にできるのでぜひ作ってみてください!
ご飯photo
— すー (@suu_u8818) February 3, 2021
鶏のはちみつ照り焼き
じゃがいもステーキ
料理研究家リュウジさんのじゃがいも
ステーキも作った‼︎
絶品である😋
じゃがバターも良いけど、じゃがステーキも最高✨✨#おうちご飯 #晩ご飯 #料理好きな人と繋がりたい #photography pic.twitter.com/rl59MaqMI9
昨日載せ忘れちゃったんですけど、リュウジさんのバズレシピで見たじゃがいものステーキ作ってみたんですよ〜🥔簡単で美味しくて良いですよ〜✌️ pic.twitter.com/h9nRAkWSr1
— nagisa nanase★七瀬渚@イラスト★小説🐠🐬🐚展覧会『渚と空のミュージアム』 (@nagisa_nanase) October 8, 2021
🥔じゃがいもステーキ🥔
— オクレトレンド@ひろくんの人 (@okure_trend) May 10, 2021
ほっくりじゃがいもにしょうゆ、みりん、酒の和風ソースが合う❗️
こちらもリュウジのバズレシピから。#デュワーズペアフード杯 pic.twitter.com/TCePotjVX1
リュウジさんのじゃがいものステーキ
— 悠莉(ユーリ) (@yuri00726) December 10, 2020
作ってみました✨
めちゃくちゃ美味しい😍
箸が止まらん❤️ pic.twitter.com/xAa3ARwene
じゃがいもステーキまとめ
リュウジさんのじゃがいもステーキを作ってみました!
じゃがいもは外はカリッと中はホクホク。和風ソースが煮絡まってめちゃくちゃ美味しいです!
超簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください!
コメント