
リュウジさんのカッチョエペぺって美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- カッチョエペぺの作り方がわかる
- カッチョエペぺを食べた感想がわかる
- カッチョエペぺの口コミがわかる
リュウジのバズレシピのカッチョエペぺを作って食べてみました!
パスタと調味料だけで作るこのパスタ。電子レンジで超簡単レシピとして紹介していました!
今回はこちらのカッチョエペぺを鍋で茹でて作っていきたいと思います。
Twitterでは1.2万以上のいいねを集めている人気レシピです!
パスタと調味料だけで作る超簡単なイタリアン、カッチョ・エ・ぺぺが実にボーノ(旨い)です
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) February 7, 2018
ボウルにバター20gコンソメ小さじ1/3、多めの黒胡椒入れ茹でたてのパスタ一人前と茹で汁大さじ2入れて和え、粉チーズ大さじ2入れ和えて足りなければ塩、これだけ
後はワインがあれば完璧です! pic.twitter.com/GaezwiEroZ
カッチョエペぺの作り方
YouTubeの動画を参考にしながら作ってみました!
けっこう昔の動画なので僕の知ってるリュウジさんではなかったの面白かったです。笑
めっちゃ真面目な料理研究家って感じ。そこに面白さは皆無。
材料

カッチョエペぺの材料はこちらです。
- パスタ 100g (5分茹での物が良いです)
- 水 280㏄
- バター 20g
- コンソメ 小さじ1/2
- 塩 二つまみ
- 粉チーズ 大さじ2強
- ブラックペッパー 適量
カッチョエペぺの材料はとってもシンプルです。
普通に家にあるものだけでも出来そう。
本家では電子レンジを使ってパスタを茹でていきますが、その場合は5分茹でのものがベスト。
茹で時間が変わると電子レンジにかける時間も変わってくるので難しいかも。
このパスタは粉チーズの味でほぼ決まるので、お好きな粉チーズを準備しましょう。
ちなみに僕は業務スーパーで売ってたよくわからん粉チーズを使って作りました!

材料がシンプルなのはめっちゃありがたい!
スーパーに買いに行く手間が省けます。
貧乏人のパスタよりコスパ最強のパスタかも。
手順
カッチョエペぺを作る手順は次の通りです。
- 耐熱容器にパスタ、水、バター、塩、コンソメを入れてパスタを茹でる
- 茹で上がったパスタに粉チーズを入れて混ぜる
- お皿に盛って粉チーズと黒胡椒をかければ完成!
本家は電子レンジですが、今回は鍋を使ってやりました!
同じ分量の水を沸かし、塩、パスタ、コンソメを入れます。

茹でている間にバターも投入してパスタにバターの味をつけていきます。

フライパンでやっても茹で汁は良い感じになくなります。至高のペペロンチーノと同じですね!
茹で終わったら粉チーズを入れてよく混ぜていきます。

お皿にパスタを持って粉チーズと黒胡椒をかけたらカッチョエペぺの完成です!!

初めてカッチョエペぺを作ってみましたがやば簡単すぎ。笑
リュウジさんのレシピ史上一番簡単といっても過言ではないかも。電子レンジを使ってやればさらに簡単になります。
今回は鍋を使ってパスタを茹でていきましたが、このやり方でもうまく作ることができます。
茹で汁も全て使いたいので、至高のペペロンチーノと同じやり方です。
>>参考:【リュウジのバズレシピ】至高のペペロンチーノ作ってみた。簡単うまい

このカッチョエペぺは料理が初めての人でもできます!
難しいところは特になし!
作るのにかかった時間は10分ほどでした!
カッチョエペぺを食べた感想

さっそくカッチョエペぺを食べてみました!
これはうまい!10分で作ったとは思えない美味さです!
チーズが味のほとんどを占めていますが、チーズ好きにはたまらん。
このパスタはお肉などの材料を使っていませんが、コンソメで旨味がプラスされているので、物足りなさを感じさせません。

普通にその辺に売ってるパスタソースよりうまい。
10分でこれが作れるとか神。
リピート確定です。
カッチョエペぺの口コミ
カッチョエペぺの口コミをまとめてみました!
とても簡単で美味しい!チーズとバターのベストマッチ!息子に大好評!など絶賛するコメントがありました!
超簡単でめっちゃ美味しいのでぜひ作ってみてください!
おはようございます☁️
— HARU (@haruhosu0606) May 26, 2021
朝は🍚派ですが気分を変えリュウジ先生の👨🍳「カッチョ.エ.ぺぺ」🤤👍
空は☁️気持ちも☁️💧天気も気持ちも🌞て欲しい一日、今日は結果待ち🏥💧
結果次第ではTwitterを一時休止します🙇♂️🙇♂️🙇♂️皆様良い一日をお過ごし下さいませ。 pic.twitter.com/3Z0G3Y5d9P
カッチョ・エ・ぺぺ@ore825 いつも勉強させてもらってるリュウジさんのツイート見て作りたくなったので作ってみました!!とても簡単で美味しいです!チーズとバターのベストマッチ!とても罪深い味がします。作り方の詳細はリュウジさんのツイートに!#リタリアン料理 pic.twitter.com/IvhwPsL5sb
— 伝説のリタ (@rita_orecom) October 10, 2018
今日の夕飯はやる気がゼロのため、リュウジさんのカッチョなんとかを作ったら息子に大好評!ただ材料入れてレンチンしただけなのに!夫用に作っておいたら、おかわり要求で私も食べてしまい終了。粉チーズ終了にて夫にはまりえさんのナポリタンを作成。こちらもレンチン。こんな日があってもいいよね。
— プロペト。低浮上ー (@propeto100g) October 10, 2018
ナスと豚こまのケチャップ炒め、リュウジさんの『カッチョ・エ・ぺぺ』リピ、白ワイン少々。
— 憬/インコ垢(自宅療養中&減酒中) (@KayMurohP) June 2, 2021
今日もクタクタで、酒!飲まずにはいられないッ!wなので、ちみっと飲みました😂#晩ご飯 #おうちごはん #ツイッター晩酌部 #宅飲み #減酒 pic.twitter.com/4cBe7QYykn
カッチョエペぺまとめ
リュウジさんのカッチョエペぺを作って食べてみました!
リュウジさんのレシピ史上一番簡単だったかも。そしてめっちゃ美味しい。
これはリピート確定です。
すぐ作れるのでぜひ食べてみてください!
コメント