【リュウジのバズレシピ】至高のロールキャベツがうますぎた!

その他
スポンサーリンク

リュウジさんの至高のロールキャベツって美味しいの?

料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?

実際に作って食べた人の感想が知りたい!

こういった疑問にこたえます。

この記事を読めば
  • 至高のロールキャベツの作り方がわかる
  • 至高のロールキャベツを食べた感想がわかる
  • 至高のロールキャベツの口コミがわかる

リュウジのバズレシピの至高のロールキャベツを作ってみました!

トマトケチャップで食べるのではなく、粒マスタードで食べるこのロールキャベツ!

Twitterでは6,500以上のいいねを集めているレシピです!

至高のロールキャベツの作り方

YouTubeの動画を参考にして作ってみました!

サムネの至高のロールキャベツがめっちゃ美味しそう、、

さっそく作っていきます!

材料

至高のロールキャベツの材料はこちらです。

材料(2人前)
  • キャベツ…4枚
  • 合挽き肉…260g
  • 塩…小さじ1/2
  • マヨネーズ…小さじ3
  • 玉ねぎ…60g
  • にんにく…3片
  • ナツメグ…5振り
  • ラード…小さじ2
  • パン粉…大さじ2
  • 味の素…6振り
  • 黒コショウ…適量
  • バター…10g
  • 水…200cc
  • コンソメ…小さじ1
  • 塩…1つまみ
  • ★味変で粒マスタード

至高のロールキャベツの材料はけっこう多め!

キャベツはできれば春キャベツが良いけど、なければ普通のキャベツで大丈夫です!お肉を包むので最低でも1/2玉のものを買いましょう。葉っぱが小さいと巻けません!

YUSUKE
YUSUKE

この分量でロールキャベツが4個作れます!

1人だと半量で作るのもありかも。

手順

至高のロールキャベツを作る手順は次の通りです。

手順
  1. 玉ねぎをみじん切り、ニンニク2片をみじん切りにする
  2. ボウルに玉ねぎ、おろしニンニク、挽肉、塩、マヨネーズ、ナツメグ、ラード、パン粉、味の素、黒胡椒を入れてよく混ぜる
  3. 大きいキャベツの葉を4枚用意してラップをして600Wの電子レンジで4分30秒チンする
  4. キャベツの芯を削いで1/4のお肉を巻く
  5. フライパンにバターを引き、みじん切りにしたにんにくを炒める
  6. ロールキャベツ、水、コンソメ、塩を加えて沸かす
  7. 蓋をして20分煮たらお皿に盛って、黒胡椒と粒マスタードをトッピングしたら完成!

玉ねぎをみじん切り、ニンニク2片をみじん切りにします。ボウルに玉ねぎ、おろしニンニク、挽肉、塩、マヨネーズ、ナツメグ、ラード、パン粉、味の素、黒胡椒を入れてよく混ぜます。

大きいキャベツの葉を4枚用意してラップをして600Wの電子レンジで4分30秒チンします。

キャベツの芯を削いで1/4のお肉を巻きます。

フライパンにバターを引き、みじん切りにしたにんにくを炒めます。

ロールキャベツ、水、コンソメ、塩を加えて沸かします。

蓋をして20分煮たらお皿に盛って、黒胡椒と粒マスタードをトッピングしたら、至高のロールキャベツの完成です!

至高のロールキャベツの作り方は割とめんどう!

料理を初めてする人にとっては工程が多くて大変かも!

キャベツをあらかじめ電子レンジでチンしておくところ!

キャベツがとろとろになってすごく美味しくなります!

YUSUKE
YUSUKE

作るのにかかった時間は30分くらい!

子供と一緒に作るのも楽しそう!

至高のロールキャベツを食べた感想

さっそく至高のロールキャベツを食べてみました!

これはうますぎる!!キャベツがトロトロでめちゃくちゃ甘く、中のお肉は玉ねぎの甘みとニンニクのパンチが効いててすごく美味しい!

塩とコンソメがベースの味付けだから、添えた粒マスタードとの相性も抜群!もちろんケチャップをつけて食べても美味しいですよ!

これは作ってくれたらめちゃくちゃ嬉しい一品!最高に美味しいので、めちゃくちゃおすすめ!

YUSUKE
YUSUKE

粒マスタードで食べたことなかったけど、めっちゃあう!

1人で4個ぺろっと食べちゃいました!

至高のロールキャベツの口コミ

至高のロールキャベツの口コミをまとめてみました!

全て一緒に頬張ると至福の美味しさに出会える!まさに至高!ロールキャベツのたれがこんなに美味しいとは!自分史上、断トツ最高やった~!など絶賛する声がたくさん見つかりました!

マジで美味しいのでぜひ作ってみてください!

至高のロールキャベツまとめ

リュウジさんの至高のロールキャベツを作って食べてみました!

とろとろのキャベツにお肉が包まれて、マジで至高のロールキャベツになっていました!

ぜひ皆さんも食べてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました