
リュウジさんの赤から鍋って美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 赤から鍋の作り方がわかる
- 赤から鍋を食べた感想がわかる
- 赤から鍋の口コミがわかる
リュウジのバズレシピの赤から鍋を作ってみました!
赤から鍋ってめっちゃ美味しいですよね〜!リュウジさんがリスペクトして作ったこのレシピ!
Twitterでは4,000以上のいいねを集めているレシピです!
あの赤から鍋をリスペクトして鍋を作ったら締めが最高にウマい究極の鍋になりました
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) January 8, 2023
この時期に最高なピリ辛で暖まる鍋料理になってます
鍋自体も最高なんですが締めのチーズリゾットがもう本当に最高なんです
恐ろしい旨さなので絶対にやってください
レシピはこちら!!https://t.co/BHOPfMCJQq pic.twitter.com/bZ3XO04dfY
赤から鍋の作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネの赤から鍋がめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

赤から鍋の材料はこちらです。
- 水 500cc
- 砂糖 大さじ2半
- コチュジャン 大さじ2半
- 醤油 大さじ2半
- 酒 大さじ2半
- 白だし 大さじ2半
- おろしにんにく 2片
- 豆板醤 小さじ2
- オイスターソース 大さじ1/2
- 味の素 4振り
- 白菜 350g
- もやし 200g
- 豆腐 半丁175g
- 豚バラ 250g
- 長ネギ 1本100g
- ニラ 1束100g
- 一味唐辛子 適量
- ★お好みで塩
- ※しめはチーズとご飯でチーズリゾット (今回はピザ用チーズ40-50gとご飯200g)
赤から鍋の材料はめっちゃ多め!
リュウジさんのレシピの中でも特に多めです!お鍋なので具材がたっぷりです!

コチュジャンはチューブタイプで売っているのでぜひ買いましょう!
〆のリゾットもめっちゃ美味しいのでご飯とチーズも!
手順
赤から鍋を作る手順は次の通りです。
- ネギ、白菜、ニラ、豆腐、豚バラを適当な大きさに切る
- 鍋に水、砂糖、コチュジャン、醤油、酒、白だし、おろしニンニク、豆板醤、オイスターソース、味の素を入れて沸かす
- 白菜、豆腐、豚バラ肉を入れて煮る
- もやし、ネギを加えてさらに煮込む
- ニラ、一味唐辛子をかけたら完成!
ネギ、白菜、ニラ、豆腐、豚バラを適当な大きさに切ります。

鍋に水、砂糖、コチュジャン、醤油、酒、白だし、おろしニンニク、豆板醤、オイスターソース、味の素を入れて沸かします。

白菜、豆腐、豚バラ肉を入れて煮ます。

もやし、ネギを加えてさらに煮込みます。

ニラ、一味唐辛子をかけたら、赤から鍋の完成です!

赤から鍋の作り方はめっちゃ簡単!
材料を切って、鍋に材料を入れて、沸かすだけ!料理が初めての方でも難なく作れちゃいます!
ニラを後から入れるところ!
火が通りやすいので必ず最後に入れましょう!

作るのにかかった時間は25分くらい!
15分は煮込む時間です!
赤から鍋を食べた感想

さっそく赤から鍋を食べてみました!
これはうますぎる!!コチュジャンの辛さとコクが出汁全体に広がってて、野菜の旨みもたっぷりでめちゃくちゃ美味しい!
白菜はとろとろで、もやしはシャキッと、ニラとニンニクの香りもすごくよくて体も温まる!!
辛さは程よく、甘さもあるので苦手な方でも食べられると思います。

そして〆のリゾットがマジで美味しい。これをやらないのは勿体無い。ご飯とチーズを加えるだけで最高に美味しいリゾットが食べられます。これのために鍋をするといっても過言ではないほど。

マジで美味しい赤から鍋だった。
〆はラーメンとかも合うけどリゾットがおすすめ!
赤から鍋の口コミ
赤から鍋の口コミをまとめてみました!
甘辛でとても美味しかった!〆のチーズリゾットまでずっと美味しかった!甘辛いスープが本当に絶品でこの季節に最高!など絶賛する声がたくさん見つかりました!
〆までめっちゃ美味しいので超おすすめです!
〜あの赤から鍋を再現したらヤバいくらいウマい鍋になってしまいました〜 料理研究科リュウジのバズレシピ
— そら (@sora_july22) January 8, 2023
夕食に作り、家族に振る舞いました。
油揚げと人参を追加して作りました。甘辛でとても美味しかったです。
リュウジさん、いつも美味しいレシピに感謝しています。https://t.co/9qwz7yn5mF pic.twitter.com/0VSaXcLvZP
リュウジさん(@ore825)の赤からリスペクト鍋でかんぱーい🍲🍻
— えるま (@erumaLma) January 10, 2023
甘さの後に追いかけて来る辛さ🔥
めっちゃ辛いわけじゃないのに暖まる〜
余り物のお揚げも入れたらしみしみで美味!
〆のチーズリゾットまでずっと美味しかった✨#おうちごはん #おうちご飯 #晩酌 #家飲み #リュウジのバズレシピ https://t.co/5xZtAGScwx pic.twitter.com/HrmReyvfUK
本日の料理は『リュウジさんのバズレシピ』✨赤から鍋✨です😊
— 赤い彗星 (@silvia_Disney) January 8, 2023
甘辛いスープが本当に絶品でこの季節に最高です😋
鍋自体も美味しいのですがリュウジさんのおっしゃる通り〆のチーズリゾットがヤバイ美味しさでした🤤
このリゾットを食べるためにこの鍋を作っても良いほどです!#リュウジのバズレシピ https://t.co/Nmw2IMAuAy pic.twitter.com/8XgOWZrnfn
赤から鍋まとめ
リュウジさんの赤から鍋を作って食べてみました!
野菜の旨味がたっぷりで、コチュジャンの辛さとコクが出汁に広がっててめちゃくちゃ美味しい!
〆のチーズリゾットもめちゃくちゃ美味しくて、このために鍋を作るといっても過言ではないくらい!
ぜひ皆さんも食べてみてください!
コメント