
ニトリのNスリープマットレスって良いの?
マットレスを買おうと思っているけどどれにしようか迷っている。
睡眠の質を上げるために良いマットを買うべき?
こういった疑問にこたえます。
- ニトリのNスリーププレミアムP1-02CR VHのレビューがわかる
- ニトリのマットレスを買うときの注意点がわかる
- 良いマットレスを買うべき理由がわかる
ニトリのNスリーププレミアムマットレスP1-02CR VHを購入したのでレビューしていきます。
僕が購入したのはセミダブルサイズ。
購入して設置するまでにけっこう大変だったのでその辺りも含めて解説してきます!
ニトリのマットレスを購入しようとしている方の参考になれば幸いです。
ニトリのNスリーププレミアムマットレスP1-02CR VH

僕はニトリのNスリーププレミアムマットレスP1-02CR VHを店舗で購入しました。
宅配ではなく、店頭受け取り。ニトリがやっている無料軽トラ貸し出しサービスを利用しました。
注文してからお店に届くまで

僕が購入した時は取り寄せという形でした。
お店で注文してからお渡し日までは1週間程度。
注文時に軽トラックの予約を済ませておいたので、予約した時間にお店のサービスカウンターに伝票を持っていきます。
段ボールはけっこうコンパクトなので頑張れば自家用車でも運べるかも。
マットレスが2段になっているので、ダンボールも二つでした。
マットレスの設置

マットレスは真空圧縮して段ボールに丸め入れられています。
これが本当にすごい。
セミダブルサイズの割と分厚めのマットレスがぺったんこになってロール状に。
ぎちぎちに詰まっているので取り出すのけっこう大変。段ボールをカッターで切るのが一番早いかも。

取り出して設置したい場所に広げます。
ここめっちゃ重要。
裏表間違えるとひっくり返すのが大変に。
上下は定期的に入れ替えるのが良いみたいなので、あまり気にする必要はないですが、裏表はしっかり確認しましょう。
ちなみに僕は膨らましてから上下逆だということに気づいて、大変な思いをしました。

真空の袋から出した直後はまだぺちゃんこ状態。
ちゃんと膨らむのか不安でしたが、1時間くらい経てば割とふっくらしてきます。

マットレスの上側はウレタンが入っているので下側のマットより分厚め。
こちらも同様に設置する場所で広げてビニールを開けていきます。

これで設置完了!
男一人でやりましたが、けっこう大変。二人でできるならその方がベター。

店頭受け取りで自分で設置してみましたが、疲れました〜
お金かかっても配送設置してもらった方が楽で良いかも。
寝てみた感想
寝てみた感想としては、1日目から普通に爆睡できました。
それだけ快適に寝ることができたということだと思います。
マットレスの硬さは普通なのですが、接地面全体で身体を支えてくれている感じがします。
程よく柔らかいので、横向きになっても肩のところが沈み込んで、良いフィット感が得られます。

このマットレスで寝てからは、朝起きて体が痛いとか途中で目が覚めるということは無くなりました!
質の良い睡眠ができています!
5万円出すのは躊躇したけど買ってよかった

このマットレスはセミダブルサイズだと約5万円です。
僕はこれまで割と薄めのマットレスを使って寝ていましたが、引越しを機に新しく新調しました。
結果的に良いマットレスを購入してよかったと思います。
なぜなら睡眠の質が格段に上がって昼間の元気がぜんぜん違うから。
自分に合っていないマットレスを使っていると、寝ている間に疲れが取れず、しっかりと体力を回復することができません。
寝ている間にしっかりと脳を休ませることができれば、起きてる間の集中力とかぜんぜん変わってきます。
仕事や遊びが捗るので濃い時間を過ごすことができるようになりました。

よく眠れず昼間に睡魔に襲われる人はマットレスを変えるのはありかも。
うたた寝する時間は本当に無駄。
質の良い睡眠をとるようにしましょう!
マットレスを選ぶポイントは、実際に寝てみること。
僕もお店に行って寝転がってきました。
最近はネットショップで買う人もいるかもしれませんが、寝具は使ってみないとわからないところがあります。
そういった点でニトリは最強。実店舗があり、ネットでも購入できます。
ニトリのマットレスは品質も高くて、その割にお値打ちなので、ぜひ候補してみてください。
ニトリのNスリーププレミアムP1-02CR VHまとめ
価格はそこそこするけど、睡眠の質が格段に上がり、疲れが取れるようになりました。
睡眠の質を高めるための投資は割とコスパ良いのでやってみるのがおすすめ。
マットレスは毎日使うものなので、ぜひ実際に寝てみて自分にフィットするものを探してみてください。
ニトリなら実店舗が全国にあるので、お店に行ってみるのがおすすめです。
コメント