
フォルクスワーゲンのゴルフ6のヘッドライトが切れた。
ヘッドライト交換費用を抑えたい。
自分でヘッドライト交換できるの?
こういった疑問にこたえます。
- ゴルフ6のヘッドライト交換方法がわかる
- ヘッドライトの選び方がわかる
- ヘッドライト交換費用がわかる
フォルクスワーゲンのゴルフ6に乗っているのですが、エンジンをかけると警告灯が表示されていました。
公式のワーニングランプの紹介ページを確認すると走行用のライトが点灯していないとのこと。
確認すると右側のヘッドライトが切れていました。

費用を抑えたかったため、自分でヘッドライトを交換してみたので、その方法をまとめます。参考になれば幸いです。

ゴルフ6のヘッドライト交換に工具は必要ありませんでした!
ヘッドライトだけ購入すれば自分で交換可能!
手が汚れるかもなので手袋があれば使いましょう。
ブレーキランプの交換はこちらです。
ヘッドライトの選び方

ヘッドライトのには規格があって僕が乗っているゴルフ6(1KCAX/1KCAV)はH7という規格に対応しているということでした。
規格の確認はゴルフ6適合表を参考にすると良いと思います。
今回僕が購入したヘッドライトはPHILIPS CrystalVision CV-H7-2という商品です。
Amazonで大体2,500円くらいでお手頃だし、安心のPHILIPS。
そして純正のヘッドライトより白い光が出せるという点でこの商品を選びました。純正のヘッドライトは黄色味がかっていてちょっと古臭く感じる。この際、白に変えてしまおうと思います。
ヘッドライトの交換方法
ヘッドライトの交換方法ですが、めっちゃ簡単!このYouTubeの動画が参考になりました!
- ボンネットを開ける
- ゴムのキャップを取り外す
- バルブホルダーを取り出す
- バルブを交換する
- 元に戻す
- エンジンをかけてライトとワーニングランプの確認をする
右のヘッドライトで説明します!
まずはボンネットを開けて、右前にあるヘッドライトバルブのゴムキャップを取り外します。

ヘッドライトバルブホルダーのつまみの部分を掴んで、反時計回りに回すとホルダーを取り外せます。

バルブは真っ直ぐ引っ張ればホルダーから取り外せます。
ヘッドライトバルブの交換ができたら、取り外したのと逆順に取り付けていきます。

エンジンをかけて動作確認とワーニングランプが消えていることを確認したら、作業完了です。

作業時間は片方で10分くらい!素人でも簡単に交換することができました!
両サイドのバルブを交換しても20分程度の作業です。
どちらかといえば左側のヘッドライトの方が少し難しい。手が入るスペースが右側より狭いので、手が大きめの方は苦労するかも。

交換費用はたったの2,500円。
ワーニングランプも消えて大満足です。
PHILIPSのヘッドライトと純正バルブの比較

PHILIPSのバルブと純正バルブを比較してみました。
純正バルブは黄色味がかっているのに対してPHILIPSのバルブは白くて非常に明るいのがわかると思います。
壁に照射すると色味の違いが明らか。1ヶ月ほどPHILIPSのライトで走行してみましたが、特に不満はなく、普通に視界良好です!

ゴルフ6のヘッドライト交換まとめ
ゴルフ6のヘッドライト交換方法を紹介しました。
ヘッドライト交換であれば、素人でも簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみてください!
ディーラーに持っていくと数万円は取られますが、自分でやれば2,500円。コスパも最高です。
PHILIPSのクリスタルビジョンもおすすめです!
コメント