
人工知能や深層学習の学習を始めたい。
何か良い勉強方法ない?
Udemyのおすすめ講座あったら教えてほしい!
こういった疑問にこたえます。
- ディープラーニング : Pythonでゼロから構築し学ぶ人工知能(AI)と深層学習の原理
の内容がわかる
- どういった方向けの講座かがわかる
AIとか機械学習とか最近よく耳にするようになって、どんな技術なんだろうか?と疑問に思う方も増えたのではないでしょうか?
ディープラーニング : Pythonでゼロから構築し学ぶ人工知能(AI)と深層学習の原理
を受講すれば、フレームワークを使わずに、畳み込みニューラルネットワーク(CNN)までゼロから構築できるようになります。
Pythonでゼロから構築し学ぶ人工知能(AI)と深層学習の原理の内容
この講座の内容はこんなかんじ。
TensorFlowやChainerといったフレームワークを使わずに、畳み込みニューラルネットワークまでをゼロから構築できるようプログラムされています。
- イントロダクション
- 学習の準備
- Pythonの基礎
- 数学の基礎
- ニューラルネットワーク
- バックプロパゲーション
- ディープラーニング
- 畳み込みニューラルネットワーク(CNN)
- ボーナスレクチャー
僕がこの講座を受けた時の状況は、プログラミング経験はあるけどPythonは知らない。
高校、大学、大学院まで理系としてやってたので数学はわかるといった状況。
Pythonの基礎はなんらかのプログラミング言語がわかる人ならこの講座の内容は理解できます。
数学も高校くらいまでの内容なのでそこまで難しくないのでは?と思います。
僕はもともと理系だったので問題なくクリアしました。

最終的には畳み込みニューラルネットワークを構築するのですが、初歩的なところから、噛み砕いて説明しているのでわかりやすかったです。
Jupyter Notebookにまとめられているので復習もしやすかったですよ!
具体的にはこんな数字の画像を判別するAIを作っていきます。
上の行は判別に成功した例で下の行は失敗した例。

例えば、左下の画像は「9」の画像を「3」と判断したという例。
紛らわしい画像は人間でも間違いそうなものが多く、AIの精度の高さがわかります。
正解率は98%とかあるのですごいですよね。
どんな人におすすめの講座か?

僕がこの講座を勧めるならこんな人。
- AIとか機械学習に興味がある人
- プログラミングと数学はちょっとかじったことあるけど機械学習は知らない人
- TensorFlowやChainerなど触ったけどパラメータの意味とかわからずうまく使えなかった人
数学に関しては線形代数と微分がわかっていれば大丈夫。

本当に基本的なところだけで良いので知っているとプログラムの内容がすぐ理解できると思います!
数学に関しても解説されていますが、理解するのに時間かかる人もいるかも。
繰り返し見直して、しっかり理解してから次に進みましょう。
この講座を受講すれば畳み込みニューラルネットワークの仕組みがわかるので、TensorFlowなどのフレームワークを使うときに設定するパラメータの意味とかも理解できるようになります。
原理が理解できるようになるので、今後学習を進める上でも役に立つと思います。
セール時なら千円台で購入できるのでコスパ良いと思います。
本で学習するより圧倒的にわかりやすいです。
Udemyはコスパ良いのでおすすめ
Udemyはセールを頻繁にやっていて、すごく良質な講座が千円台で購入できます。
自分のスキルを伸ばして収入を上げたい人にとってはコスパ最強のサービスとなっています。
Webシステム開発や、AI関連技術などITに関する講座も幅広く、良質なコンテンツが揃っているので自分に合う講座を探してみてください。

IT技術は本で学ぶより動画で学ぶ方が理解がしやすいです。
初学者やこれからプログラミングを始めたいと思っている方はぜひUdemyを利用してみてください!

コメント