
リュウジさんの至高のブリ大根って美味しいの?
料理初心者でも簡単に美味しく作れるの?
実際に作って食べた人の感想が知りたい!
こういった疑問にこたえます。
- 至高のブリ大根の作り方がわかる
- 至高のブリ大根を食べた感想がわかる
- 至高のブリ大根の口コミがわかる
リュウジのバズレシピの至高のブリ大根を作ってみました!
特別な下処理をしなくても美味しいブリ大根を作ることができるこのレシピ!
Twitterでは6,500以上のいいねを集めているレシピです!
煮込み30分。下処理ほぼ無しで最高の魚の煮物を作る方法教えます
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) January 27, 2022
【至高のブリ大根】
特別な下処理なしでも煮物はここまでウマくなる。魚料理が苦手という方もこの方法マジで試していただきたいです
ほくほくのぶりとしみしみの大根のコントラストを是非
レシピはこちら!https://t.co/0H0WEqimRK pic.twitter.com/pnJXhZMZLZ
至高のブリ大根の作り方
YouTubeの動画を参考にして作ってみました!
サムネの至高のブリ大根がめっちゃ美味しそう、、
さっそく作っていきます!
材料

至高のブリ大根の材料はこちらです。
- ぶり 300g
- 塩 適量
- 油 大さじ1
- 生姜 20g(千切り10g、おろし10g)
- 大根 400g
- 醤油 大さじ2半
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 水 150cc
- 味の素 4振り
- ★味変で七味唐辛子
至高のブリ大根の材料はとってもシンプル!
材料は2人前なので、1人で食べるなら半量で作っても大丈夫です!

材料が少なめなので作りやすいと思います!
生姜はできれば生の生姜を使いましょう!
手順
至高のブリ大根を作る手順は次の通りです。
- 大根の皮を取り除き、1.5cm幅の半月切り、生姜を千切りにする
- ブリをぶつ切りにして塩を振り、キッチンペーパーで水分を取り除く
- フライパンに油を引き、ブリの表面を焼く
- 千切り生姜を加えて火を通す
- 大根を加えてブリの下に敷く
- 醤油、みりん、酒、砂糖、水、味の素、おろしニンニクを入れて沸かす
- 蓋をして30分煮る
- お皿に盛ったら完成!
大根の皮を取り除き、1.5cm幅の半月切り、生姜を千切りにします。ブリをぶつ切りにして塩を振り、キッチンペーパーで水分を取り除きましょう。

フライパンに油を引き、ブリの表面を焼きます。

千切り生姜を加えて火を通し、大根を加えてブリの下に敷きます。醤油、みりん、酒、砂糖、水、味の素、おろしニンニクを入れて沸かし、蓋をして30分煮ます。

お皿に盛ったら、至高のブリ大根の完成です!!

至高のブリ大根の作り方はめっちゃ簡単!
材料を切って、ブリを焼いて、煮るだけ!料理が初めての方でも難なく作れると思います!
ブリの表面を少し焼くところ!
臭みが取れて香ばしさがつきます!

作るのにかかった時間は45分くらい!
30分は煮込む時間です!
至高のブリ大根を食べた感想

さっそく至高のブリ大根を食べてみました!
これはうますぎる!!ブリはふっくらしてて、大根に味がしみしみでめちゃくちゃ美味しい!
甘めの味付けなのでご飯との相性も抜群で、これでご飯めちゃくちゃ食べられる!!
ブリの表面を焼いて生姜を入れていることによって、魚臭さが全くない。
味変で七味をかけると辛味も加わってさらに美味しくなります!

マジで美味しかった。
ブリが旬の時にぜひやってみてほしい!!
至高のブリ大根の口コミ
至高のブリ大根の口コミをまとめてみました!
大根は歯茎で切れるほど沁み沁みトロトロ、ブリは驚くほどフワフワ!あまり煮込んでいないのに味がしっかり染みている!など絶賛する声がたくさん見つかりました!
めちゃくちゃ美味しいので、ぜひ作ってみてください!
今夜作ったのは…
— はやて@投資と料理記録🐻/⛄No.97 (@hayateInvesting) November 29, 2022
リュウジさんの至高のブリ大根😋👍https://t.co/XngYGWyt8B
最初、ブリは油でしっかり目に焼き、大根と煮込む際も大根を下にブリを上にしてから煮ることで、大根は30分で味染み染み、ブリはジューシーに仕上がります😆💕#リュウジのバズレシピ #料理好きさんと繋がりたい #魚料理 pic.twitter.com/ajR1Gq1Grw
リュウジさん(@ore825)の至高のブリ大根
— きむだい (@kimudai_) January 30, 2022
リュウジさんコレヤバいってぇー!
ポイントは大根が下、ブリが上
大根は全ての調味料、ブリの旨味を吸って、歯茎で切れるほど沁み沁みトロトロ、
ブリは大根の上に乗せることで蒸し煮になって、驚くほどフワフワ!
コレは全人類一度作って欲しい、ビビる https://t.co/tvb2arKGdz pic.twitter.com/d7pIGa9V2d
リュウジさんの至高のブリ大根。
— 康次郎 (@Koujirou0120) December 19, 2022
美味しい。
あまり煮込んでいないのに味がしっかり染みていて、大根もブリも美味しい。
生姜が効いているのが良い。
煮込む系の料理は作るのが楽しいから好き。 https://t.co/hxCMtWbTmh pic.twitter.com/F3gBZwpa73
至高のブリ大根まとめ
リュウジさんの至高のブリ大根を作って食べてみました!
大根にブリの旨味と出汁が染みてめちゃくちゃ柔らかい!ブリは身がふわふわで脂が乗ってておいしう!
ぜひ皆さんも食べてみてください!
コメント